テー・オー・ダブリュー “2020案件”の出現は?
- 2018/10/27
- 21:37
テー・オー・ダブリューはイベント企画運営大手。
異業種コラボとのユニットに積極的です。
買付日 : 2016年6月
数量 : 100株
取得単価 : 593円 ※NISA口座を利用
今回は第42期事業報告書について紹介します。

2018年6月期(4Q)
■売上高 16,688百万円(+2.7%)
■営業利益 1,825百万円(+0.8%)
■当期利益 1,207百万円(+0.1%)
・3期連続で過去最高売上・利益を更新(営業利益は若干計画未達)
・複数の1億超の大型案件受注という成果が出る一方、いくつかの低営収案件あり
“2020案件”の出現は想定より少なく、受注ペースも遅いようです。
2020案件って…
そのまま書いたらダメなんですかね?
次期は今期の大型案件剥落と一部大手顧客の受注をより慎重に見込み減収減益予想です。

当社は高配当も魅力ですが、株主総会出席でQUOカードが貰えます(変更なければ今も)。
今年は出席したかったのですが、前日に朝8時から打ち合わせを入れられてあえなく頓挫しました。
テー・オー・ダブリュー(東証1部、4767)の主な指標(2018/10/26現在)
■ 株価 : 838円
■ PER(予想) : 16.68倍
■ PBR(実績) : 2.15倍
■ EPS(予想) : 50.25
■ 1株配当(予想) : 26.00円
■ 配当利回り(予想) : 3.10%
■ 株主優待
なし
昨日、今日と良く歩きました。
昨日は15,000歩、今日は17,000歩です(^^)/
でも体重はYH近辺です。
皮肉なものですね(ただの自業自得)。
異業種コラボとのユニットに積極的です。
買付日 : 2016年6月
数量 : 100株
取得単価 : 593円 ※NISA口座を利用
今回は第42期事業報告書について紹介します。

2018年6月期(4Q)
■売上高 16,688百万円(+2.7%)
■営業利益 1,825百万円(+0.8%)
■当期利益 1,207百万円(+0.1%)
・3期連続で過去最高売上・利益を更新(営業利益は若干計画未達)
・複数の1億超の大型案件受注という成果が出る一方、いくつかの低営収案件あり
“2020案件”の出現は想定より少なく、受注ペースも遅いようです。
2020案件って…
そのまま書いたらダメなんですかね?
次期は今期の大型案件剥落と一部大手顧客の受注をより慎重に見込み減収減益予想です。

当社は高配当も魅力ですが、株主総会出席でQUOカードが貰えます(変更なければ今も)。
今年は出席したかったのですが、前日に朝8時から打ち合わせを入れられてあえなく頓挫しました。
テー・オー・ダブリュー(東証1部、4767)の主な指標(2018/10/26現在)
■ 株価 : 838円
■ PER(予想) : 16.68倍
■ PBR(実績) : 2.15倍
■ EPS(予想) : 50.25
■ 1株配当(予想) : 26.00円
■ 配当利回り(予想) : 3.10%
■ 株主優待
なし
昨日、今日と良く歩きました。
昨日は15,000歩、今日は17,000歩です(^^)/
でも体重はYH近辺です。
皮肉なものですね(ただの自業自得)。
- 関連記事
-
- 丸善CHIホールディングス 書籍雑誌販売額は下がれども… (2018/10/30)
- ムゲンエステート 販売価格の見直し (2018/10/29)
- テー・オー・ダブリュー “2020案件”の出現は? (2018/10/27)
- サンセイランディック 大型物件の収益性は? (2018/10/26)
- 日本マクドナルドホールディングス 優待再取得! (2018/10/25)
スポンサーリンク