DC(確定拠出年金) 2018年10月末のパフォーマンス &スタディサプリENGLISH
- 2018/11/02
- 20:00
2018年10月末のDC(確定拠出年金)のパフォーマンスを紹介したいと思います。
DCは外国株式インデックスファンド90%、外国債券インデックスファンド10%。
あえて偏ったポートフォリオにしています。
通常ポートフォリオが国内株式中心なので、両方でバランスを取っています。
パフォーマンスは前月末の+9.74%から悪化し+5.57%となりました。

私が保有している外国株式の個別銘柄は悪くなかったのですが、全体だとこうなりますかね。
10月のスタディサプリENGLISHの状況は特別篇です。
9月に受験したTOEICの結果が届きました。
前回(4年前)比+100点です!
これだけ書くと凄いように見えますが、前々回(7年前)とほぼ同水準です。
つまり底辺から抜け出せていないということで…
来年は更に100点UPを目指して頑張ります(^^)/
DCは外国株式インデックスファンド90%、外国債券インデックスファンド10%。
あえて偏ったポートフォリオにしています。
通常ポートフォリオが国内株式中心なので、両方でバランスを取っています。
パフォーマンスは前月末の+9.74%から悪化し+5.57%となりました。

私が保有している外国株式の個別銘柄は悪くなかったのですが、全体だとこうなりますかね。
10月のスタディサプリENGLISHの状況は特別篇です。
9月に受験したTOEICの結果が届きました。
前回(4年前)比+100点です!
これだけ書くと凄いように見えますが、前々回(7年前)とほぼ同水準です。
つまり底辺から抜け出せていないということで…
来年は更に100点UPを目指して頑張ります(^^)/
- 関連記事
-
- DC(確定拠出年金) 2018年12月末のパフォーマンス &年末挨拶 (2018/12/31)
- DC(確定拠出年金) 2018年11月末のパフォーマンス &スタディサプリENGLISH (2018/12/02)
- DC(確定拠出年金) 2018年10月末のパフォーマンス &スタディサプリENGLISH (2018/11/02)
- DC(確定拠出年金) 2018年9月末のパフォーマンス &スタディサプリENGLISH (2018/09/30)
- DC(確定拠出年金) 2018年8月末のパフォーマンス &スタディサプリENGLISH (2018/09/02)
スポンサーリンク