記事一覧

ジェイグループホールディングス 「博多かわ屋」の出店加速

ジェイグループホールディングスは居酒屋「芋蔵」などを東海地盤に展開しています。

買付日 : 2012年7月 ※立会外分売
数量 : 200株
取得単価 : 333円

今回は業績と株主優待について紹介します。

2019年2月期(2Q)
売上高 7,480百万円(+3.2%)
営業利益 △31百万円(-)
当期利益 △20百万円(-)

・かわ屋業態及び新業態へのリニューアルにより売上高は過去最高を更新
・ブライダル施設の改装に伴う休止影響や海外出店2店舗の経費負担により営業損失

「博多かわ屋」はキラーコンテンツですね。
上半期で新規1、リニューアル6、FC2の9店舗を出店し、計15店舗となっています。

かわ焼きの供給体制が律速となり、出店ペースを調整していました。
タイの工場で日本と同等の「串打ち」を行える体制を確立し、出店ペースを加速していきます。

なお、味の決め手となる「タレ付け+焼き込み」は引き続き国内で実施します。

ジェイグループHD_2018⑫
※2019年2月期第2四半期決算説明資料より引用

株主優待は優待券です。
私は200株保有していますので、4,000円/年2回です。

ジェイグループHD_2018⑩

代替商品が用意されています。
数量限定の梅酒があります(^^)/

ジェイグループHD_2018⑪

念願の日本橋室町 豊年萬福は先日訪問しました。
次は博多かわ屋ですね! ← 優待使えませんが

ジェイグループホールディングス(マザーズ、3063)の主な指標(2018/11/16現在)
株価 : 860円
PER(予想) : 143.81倍
PBR(実績) : 3.86倍
EPS(予想) : 5.98
1株配当(予想) : 3.00円
配当利回り(予想) : 0.35%

株主優待
権利確定月 2月末日・8月末日
自社グループ国内直営全店舗(一部店舗除く)で利用できる「お食事優待券」
100株以上 2,000円 (年間4,000円)
200株以上 4,000円 (年間8,000円)
600株以上 8,000円 (年間16,000円)
1,000株以上 12,000円 (年間24,000円)

総合利回り(予想) : 5.00%
上記は100・200株の場合


こちらはローソンアプリ11月限定のチョコボール無料券でゲットしました。
お得だキョロ(=゚ω゚)ノ

ローソン_2018③
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter