GLP投資法人 「投資主価値の増大」の成果が上がっています
- 2014/11/22
- 15:33
GLP投資法人は2013年5月に投資しています。
99,800円で購入しています。
今回は第5期決算・運用状況のご報告について紹介したいと思います。

決算ハイライトはこちら。

第5期は4物件を取得し、期末物件数は44件となっています。
なお第5期は上場後初めて固定資産税等の費用化が始まり、営業費用に742百万円
が計上されています(1口当たり分配金への影響額は△354円)。
しかし、物件の取得や賃料の増額改定等の施策の効果により、その影響は最小限に
とどまったようです。
投資口1口当たりの利益分配金は1,893円、利益超過分配金は283円、合計2,176円と
第4期の分配金2,190円とほぼ同水準となっています。
第6期は公募増資等(該当記事はこちら)の施策により、1口当たりの分配金は2,243
円を見込んでいます。
GLP投資法人(東証、3281)の主な指標(2014/11/21現在)
■投資口価格 : 133,300円
■1株分配 : 2,243円(15年2月期)→ 2,171円(15年8月期)
■分配金利回り : 3.31%
■NAV倍率 : 1.72
99,800円で購入しています。
今回は第5期決算・運用状況のご報告について紹介したいと思います。

決算ハイライトはこちら。

第5期は4物件を取得し、期末物件数は44件となっています。
なお第5期は上場後初めて固定資産税等の費用化が始まり、営業費用に742百万円
が計上されています(1口当たり分配金への影響額は△354円)。
しかし、物件の取得や賃料の増額改定等の施策の効果により、その影響は最小限に
とどまったようです。
投資口1口当たりの利益分配金は1,893円、利益超過分配金は283円、合計2,176円と
第4期の分配金2,190円とほぼ同水準となっています。
第6期は公募増資等(該当記事はこちら)の施策により、1口当たりの分配金は2,243
円を見込んでいます。
GLP投資法人(東証、3281)の主な指標(2014/11/21現在)
■投資口価格 : 133,300円
■1株分配 : 2,243円(15年2月期)→ 2,171円(15年8月期)
■分配金利回り : 3.31%
■NAV倍率 : 1.72
- 関連記事
-
- 日本賃貸住宅投資法人 第17期の物件売却により、来期は分配金減少です (2014/12/26)
- ヒューリックリート投資法人 第1期資産運用報告の紹介です (2014/11/25)
- GLP投資法人 「投資主価値の増大」の成果が上がっています (2014/11/22)
- 日本ヘルスケア投資法人 日本初のヘルスケア施設特化型REITです (2014/11/08)
- アドバンス・レジデンス投資法人 当期純利益4,500円/口を初達成です (2014/10/18)
スポンサーリンク