記事一覧

日本BS放送 「3チャンネル分」新規公募

日本BS放送はビックカメラが親会社のBS放送局です。

買付日 : 2015年8月
数量 : 100株
取得単価 : 950円

今回は株主通信と株主優待について紹介します。

BS11_2018③

2018年8月期(4Q)
売上高 12,494百万円(-)
営業利益 2,427百万円(-)
当期利益 1,659百万円(-)

・売上高は、重点施策の強化・推進により前年を上回ったものの、計画比未達
・営業利益は、効率的な原価・経費使用に努め、前年を上回って推移

前年は個別決算のため増減率は記載していません。

売上高の「その他」の増加理由に「アニメ製作委員会への出資に伴う配当金収入」とあります。
製作委員会の見返りは配当なのか~ってミサカはミサカは思ったり(分かる人専用)。

BS11_2018④

株主優待はビックカメラ商品券です。
100株以上で1,000円/年2回です。8月は長期保有で1,000円追加されます。

ビックカメラとのシナジーってこれくらい?(笑)

気になるのか、決算説明資料では「ビックカメラグループとのシナジー効果」というスライドが。
内容はビックカメラグループ店舗網の活用で、まあ知れていますよね。

BS11_2018⑤

先日、BSの3チャンネル分について新規参入する事業者を公募するというニュースがありました。
新規参入が決まれば、2010年のディズニー系の事業者などが参入を認められて以来だそうです。

競合が増えるというよりも、BS全体が盛り上がる方が当社にとってメリットが大きい気がします。

日本BS放送(東証1部、9414)の主な指標(2018/11/22現在)
株価 : 1,245円
PER(予想) : 15.83倍
PBR(実績) : 1.32倍
EPS(予想) : 78.64
1株配当(予想) : 20.00円
配当利回り(予想) : 1.61%

株主優待
権利確定月 2月末日・8月末日
100株以上 ビックカメラ商品券(1,000円券)

(8月末)100株以上を1年以上継続保有
100株以上 ビックカメラ商品券(1,000円券)を追加贈呈

総合利回り(予想) : 3.21%
長期保有の場合は4.02%


BSといえば、夢眠ねむ(でんぱ組.inc)の初冠番組「夢眠ねむのまどろみのれん酒」を観ています。
もうすぐグループ卒業&芸能界引退というタイミングで、という気がしますが…
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter