一家ダイニングプロジェクト 1-2Qは先行投資②
- 2018/12/14
- 20:00
一家ダイニングプロジェクトは「こだわりもん一家」「屋台屋博多劇場」等を展開しています。
買付日 : 2018年7月
数量 : 200株
取得単価 : 3,023円
今回は業績と株主優待について紹介します。
2019年3月期(2Q)
■売上高 3,314百万円(+13.4%)
■営業利益 0百万円(△98.8%)
■当期利益 △3百万円(-)
・飲食事業は前年同期比で増収・減益で着地
・ブライダル事業は前年同期比で減収・減益で着地
飲食事業は「180円」メニューを増品し、客数増・リピート率UPを目指しています。
一方で悪天候の影響もあり既存店売上高は前年比99.0%にとどまりました。
2Q時点で9店(前期比+1店)の新規出店を行っています。
下半期の売上・利益偏重が強くなることを見込んでいます。
ブライダル事業も含めて下期偏重を強調しています。
これで下期が不調だと辛いですね。
内容は食事優待券です。
私は200株保有していますので10,000円/年2回となります。
今回初受領で~す(=゚ω゚)ノ
半年で10,000円分もらえると大きいですよね~

含み損?
スパイシーですね…
一家ダイニングプロジェクト(マザーズ、9266)の主な指標(2018/12/13現在)
■ 株価 : 1,575円
■ PER(予想) : 25.89倍
■ PBR(実績) : 4.44倍
■ EPS(予想) : 60.83
■ 1株配当(予想) : 0.00円
■ 配当利回り(予想) : 0.00%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日・9月末日
食事優待券
100株以上 5,000円相当(1,000円×5枚)
200株以上 10,000円相当(1,000円×10枚)
■ 総合利回り(予想) : 6.35%
早速、「屋台屋 博多劇場」で優待券を利用してきました。
アプリもダウンロードしました
入会200円掛かりますが、次回からお通し324円が無料になります。
また「歳の数だけ鉄板餃子プレゼント」のサービスがあります。
優待券にはアプリサービスとの併用不可との記載があります。
店舗で確認したらお通し無料との併用は可と言われましたがちょっと不安です。
買付日 : 2018年7月
数量 : 200株
取得単価 : 3,023円
今回は業績と株主優待について紹介します。
2019年3月期(2Q)
■売上高 3,314百万円(+13.4%)
■営業利益 0百万円(△98.8%)
■当期利益 △3百万円(-)
・飲食事業は前年同期比で増収・減益で着地
・ブライダル事業は前年同期比で減収・減益で着地
飲食事業は「180円」メニューを増品し、客数増・リピート率UPを目指しています。
一方で悪天候の影響もあり既存店売上高は前年比99.0%にとどまりました。
2Q時点で9店(前期比+1店)の新規出店を行っています。
下半期の売上・利益偏重が強くなることを見込んでいます。
ブライダル事業も含めて下期偏重を強調しています。
これで下期が不調だと辛いですね。
内容は食事優待券です。
私は200株保有していますので10,000円/年2回となります。
今回初受領で~す(=゚ω゚)ノ
半年で10,000円分もらえると大きいですよね~

含み損?
スパイシーですね…
一家ダイニングプロジェクト(マザーズ、9266)の主な指標(2018/12/13現在)
■ 株価 : 1,575円
■ PER(予想) : 25.89倍
■ PBR(実績) : 4.44倍
■ EPS(予想) : 60.83
■ 1株配当(予想) : 0.00円
■ 配当利回り(予想) : 0.00%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日・9月末日
食事優待券
100株以上 5,000円相当(1,000円×5枚)
200株以上 10,000円相当(1,000円×10枚)
■ 総合利回り(予想) : 6.35%
早速、「屋台屋 博多劇場」で優待券を利用してきました。
アプリもダウンロードしました
入会200円掛かりますが、次回からお通し324円が無料になります。
また「歳の数だけ鉄板餃子プレゼント」のサービスがあります。
優待券にはアプリサービスとの併用不可との記載があります。
店舗で確認したらお通し無料との併用は可と言われましたがちょっと不安です。

- 関連記事
-
- ヨシックス やっぱステーキ!や (2018/12/16)
- ロコンド EC×物流×ITの総合プラットフォーマー (2018/12/15)
- 一家ダイニングプロジェクト 1-2Qは先行投資② (2018/12/14)
- 八洲電機 2Qは減収減益も、通期は… (2018/12/13)
- コメダホールディングス 議決権行使促進策の効果は? (2018/12/12)
スポンサーリンク