記事一覧

コシダカホールディングス カラオケ・カーブスともに好調

コシダカホールディングスは「カラオケ本舗まねきねこ」を直営展開。
FC方式の女性フィットネス「カーブス」が柱に育つ。

今回はBUSINESS REPORTと株主優待について紹介します。
(権利取得はクロス取引にて実施)

コシダカホールディングス_2018

2018年8月期(4Q)
売上高 61,771百万円(+11.7%)
営業利益 7,858百万円(+27.8%)
当期利益 4,426百万円(+36.0%)

・カラオケ、カーブスともに過去最高の売上高で11期連続過去最高を更新
・粗利の増加・カラオケの費用削減等により、過去最高益を更新

カラオケは首都圏出店が奏功しています。
シダックスの件もありカラオケは儲からないイメージでしたが、やり方次第の部分ありますね。

コシダカホールディングス_2018②

カーブスのキャッチフレーズは「女性だけの30分フィットネス」とあります。

一方でメンズ・カーブスのテスト店の紹介があります。
1Fは通常のカーブスで2Fがメンズとなるようです。

女性はどのように感じるのでしょうかね。

コシダカホールディングス_2018③

株主優待は株主優待券、カタログギフトです。

私は400株(継続保有3年未満)で、株主優待券は5,000円/年1回です。

コシダカホールディングス_2018④

カタログギフトは3,000円/年1回です。
結構分厚いカタログですね~

コシダカホールディングス_2018⑤

優待券はまねきの湯で利用したいと考えています。
気に入ったら株式現物保有を検討したいと思います(^^)/

コシダカホールディングス(東証1部、2157)の主な指標(2018/12/14現在)
株価 : 1,428円
PER(予想) : 22.31倍
PBR(実績) : 4.53倍
EPS(予想) : 64.01
1株配当(予想) : 12.00円
配当利回り(予想) : 0.84%

株主優待
権利確定月 8月末日
①株主優待券、②カタログギフト
100株以上
継続保有期間3年未満:①2,000円相当、継続保有期間3年以上:①4,000円相当
400株以上
継続保有期間3年未満:①5,000円相当+②3,000円相当
継続保有期間3年以上:①10,000円相当+②3,000円相当
4,000株以上
継続保有期間3年未満:①5,000円相当+②5,000円相当
継続保有期間3年以上:①10,000円相当+②5,000円相当

総合利回り(予想) : 2.24%
上記は100株、継続保有期間3年未満の場合


カタログギフトはロクシタンのローズハンド&ヘアケアセットにしました。

こう見えて(笑)、私はロクシタンのハンドクリームを利用しています。
大容量の安いモノですが。

コシダカホールディングス_2018⑥
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter