記事一覧

ユニゾホールディングス 新規投資計画の修正

ユニゾホールディングスは東京地盤でオフィスビル賃貸が主力の不動産会社です。

買付日 : 2018年7月
数量 : 100株
取得単価 : 2,057円

今回は第42期中間株主通信について紹介します。

ユニゾホールディングス_2018②

2019年3月期(2Q)
売上高 29,191百万円(+18.6%)
営業利益 9,762百万円(+16.5%)
当期利益 6,375百万円(+55.1%)

・前年同期比、増収増益を達成
・対業績予想比では固定資産売却益により増益を確保

ユニゾホールディングス_2018③

不動産事業は前期取得物件の通年寄与、空室リーシング・賃料の増額改定で増収増益です。
こちらの事業が売上高の約78%を占める主力ですね。

ユニゾホールディングス_2018④

ホテル事業は17年・18年開業ホテルが寄与してことにより増収増益です。
一方で既存ホテルで稼働率・客室単価ともに弱含んでいます。

「ホテルユニゾ」「ユニゾイン」「ユニゾインエクスプレス」の3ブランドで展開されています。

ユニゾホールディングス_2018⑤

ユニゾといえば増資ですが(違う?)、
2018年度新規投資計画の修正では当面は公募増資を行わない旨を発表しています。

これは新規投資による資産の拡大が難しい事業環境にあるためです。
当面はキャピタルリサイクリングを中心に、投資CFの範囲内で資産の取得を行います。

2018/10/29付で株主優待制度の変更に関するリリースが発表されています。
ギフトカード銘柄のつもりで購入したので残念ですが、長期保有でホテルに泊まりたいです(^^)/

ユニゾホールディングス(東証1部、3258)の主な指標(2018/12/17現在)
株価 : 2,222円
PER(予想) : 7.16倍
PBR(実績) : 0.66倍
EPS(予想) : 310.27
1株配当(予想) : 80.00円
配当利回り(予想) : 3.60%

株主優待
権利確定月 3月末日
①株主優待券(10枚)
②プレミア優待券(プレミアシルバー)(2枚)
③長期保有プレミア優待券(プレミアゴールド)(2枚)
100株以上 保有期間 3年未満:①、3年以上:①+③
1,000株以上 保有期間 3年未満:①+②、3年以上:①+②+③
※②③ユニゾグループの各ホテル客室料金無料(1泊1室)

総合利回り(予想) : -%


今日はネタなしでパスします(=゚ω゚)ノ
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter