田谷 一句詠んでみました
- 2018/12/19
- 20:00
田谷は直営美容室を全国にチェーン展開、関東・首都圏と福岡が地盤です。
買付日 : 2013年2月
数量 : 100株
取得単価 : 730円
今回は第45期中間報告書と株主優待について紹介します。

2019年3月期(2Q)
■売上高 4,894百万円(△8.3%)
■営業利益 △55百万円(-)
■当期利益 △83百万円(-)
・客単価は上昇(既存店前期比+1.9%)も、デザイナーの退職等に伴う顧客離れ等により減収
・労務費や家賃の低減、美容材料使用量の厳正化に努めるも、減収を賄いきれずに損失計上
労務費の減→優秀なデザイナー退職→客数減という負のスパイラルに陥りそうですね。

株主優待は優待券です。
私は100株保有のため2,160円/年2回となります。
いつまでも あると思うな 株主優待(笑)

大株主の欄を見ていると第3位に「株式会社赤城自動車教習所」とあります。
これはどういう経緯なんですかね。気になります(笑)
田谷(東証1部、4679)の主な指標(2018/12/18現在)
■ 株価 : 639円
■ PER(予想) : -倍
■ PBR(実績) : 1.31倍
■ EPS(予想) : -10.21
■ 1株配当(予想) : -円
■ 配当利回り(予想) : -%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日・9月末日
優待券
100株以上(2,160円)1枚
500株以上(6,480円)1枚
1,000株以上(6,480円)2枚
※店舗にて優待券を利用できない場合、優待券に代えてヘアケア商品と引き換え
■ 総合利回り(予想) : 6.76%
上記は100株の場合
今日で忘年会は一区切りの予定です。
体重はYHとなっていますので、正月休みの前に少し戻しておきたいところです。
資産はYLとなっている(と思います)ので、こちらは買い増し候補がないか三連休で確認です。
買付日 : 2013年2月
数量 : 100株
取得単価 : 730円
今回は第45期中間報告書と株主優待について紹介します。

2019年3月期(2Q)
■売上高 4,894百万円(△8.3%)
■営業利益 △55百万円(-)
■当期利益 △83百万円(-)
・客単価は上昇(既存店前期比+1.9%)も、デザイナーの退職等に伴う顧客離れ等により減収
・労務費や家賃の低減、美容材料使用量の厳正化に努めるも、減収を賄いきれずに損失計上
労務費の減→優秀なデザイナー退職→客数減という負のスパイラルに陥りそうですね。

株主優待は優待券です。
私は100株保有のため2,160円/年2回となります。
いつまでも あると思うな 株主優待(笑)

大株主の欄を見ていると第3位に「株式会社赤城自動車教習所」とあります。
これはどういう経緯なんですかね。気になります(笑)
田谷(東証1部、4679)の主な指標(2018/12/18現在)
■ 株価 : 639円
■ PER(予想) : -倍
■ PBR(実績) : 1.31倍
■ EPS(予想) : -10.21
■ 1株配当(予想) : -円
■ 配当利回り(予想) : -%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日・9月末日
優待券
100株以上(2,160円)1枚
500株以上(6,480円)1枚
1,000株以上(6,480円)2枚
※店舗にて優待券を利用できない場合、優待券に代えてヘアケア商品と引き換え
■ 総合利回り(予想) : 6.76%
上記は100株の場合
今日で忘年会は一区切りの予定です。
体重はYHとなっていますので、正月休みの前に少し戻しておきたいところです。
資産はYLとなっている(と思います)ので、こちらは買い増し候補がないか三連休で確認です。
- 関連記事
スポンサーリンク