ヨシックス やっぱステーキ!や
- 2018/12/16
- 20:00
ヨシックスはすし居酒屋、均一低価格居酒屋などを展開する居酒屋チェーンです。
買付日 : 2017年2月
数量 : 100株
取得単価 : 1,348円
今回は第34期第2四半期株主通信と株主優待について紹介します。

2019年3月期(2Q)
■売上高 8,677百万円(+16.0%)
■営業利益 987百万円(+24.8%)
■当期利益 751百万円(+27.2%)
・新規出店19店舗が好調に推移、既存店が堅調で増収
・増収効果と店舗増加による固定費の吸収、新規出店時のコスト抑制より増益
毎期継続的に30店舗以上出店する体制が整いました。
まだ出店余地はあり、今後も毎期継続的に出店する計画です。

新業態「やっぱステーキ!や」が紹介されています。
当店では久しぶりにランチ営業をしている業態とのことです。
そういえばランチ営業の話は聞きませんね。
田舎戦略ではランチ需要が見込めないのかな?

株主優待は食事券と割引券(20%)です。
私は100株保有していますので食事券は3,000円/年2回となっています。

新規出店予定に「やっぱステーキ!や」が2店舗掲載されています。
1店舗は名古屋、もう1店舗は東京です!
福生ですが…
ヨシックス(東証1部、3221)の主な指標(2018/12/14現在)
■ 株価 : 2,886円
■ PER(予想) : 21.56倍
■ PBR(実績) : 4.89倍
■ EPS(予想) : 133.84
■ 1株配当(予想) : 20.00円
■ 配当利回り(予想) : 0.69%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日・9月末日
100株以上
①自社お食事優待券:3,000円分(年間6,000円分)
②自社お食事割引券:20%割引券を10枚(年間20枚)
300株以上
①自社お食事優待券:5,000円分(年間10,000円分)
②自社お食事割引券:20%割引券を10枚(年間20枚)
■ 総合利回り(予想) : 2.77%
上記は100株の場合
先日、「や台ずし」で優待を利用しました。
やっぱ寿司!や(=゚ω゚)ノ
買付日 : 2017年2月
数量 : 100株
取得単価 : 1,348円
今回は第34期第2四半期株主通信と株主優待について紹介します。

2019年3月期(2Q)
■売上高 8,677百万円(+16.0%)
■営業利益 987百万円(+24.8%)
■当期利益 751百万円(+27.2%)
・新規出店19店舗が好調に推移、既存店が堅調で増収
・増収効果と店舗増加による固定費の吸収、新規出店時のコスト抑制より増益
毎期継続的に30店舗以上出店する体制が整いました。
まだ出店余地はあり、今後も毎期継続的に出店する計画です。

新業態「やっぱステーキ!や」が紹介されています。
当店では久しぶりにランチ営業をしている業態とのことです。
そういえばランチ営業の話は聞きませんね。
田舎戦略ではランチ需要が見込めないのかな?

株主優待は食事券と割引券(20%)です。
私は100株保有していますので食事券は3,000円/年2回となっています。

新規出店予定に「やっぱステーキ!や」が2店舗掲載されています。
1店舗は名古屋、もう1店舗は東京です!
福生ですが…
ヨシックス(東証1部、3221)の主な指標(2018/12/14現在)
■ 株価 : 2,886円
■ PER(予想) : 21.56倍
■ PBR(実績) : 4.89倍
■ EPS(予想) : 133.84
■ 1株配当(予想) : 20.00円
■ 配当利回り(予想) : 0.69%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日・9月末日
100株以上
①自社お食事優待券:3,000円分(年間6,000円分)
②自社お食事割引券:20%割引券を10枚(年間20枚)
300株以上
①自社お食事優待券:5,000円分(年間10,000円分)
②自社お食事割引券:20%割引券を10枚(年間20枚)
■ 総合利回り(予想) : 2.77%
上記は100株の場合
先日、「や台ずし」で優待を利用しました。
やっぱ寿司!や(=゚ω゚)ノ

- 関連記事
スポンサーリンク