記事一覧

長瀬産業 割れにくいプラスチック「Tritan」製食器が…

長瀬産業は染料・合成樹脂等の化学品専門商社です。

買付日 : 2017年4月
数量 : 100株
取得単価 : 1,500円

今回は第104期中間株主通信について紹介します。

長瀬産業_2018⑦

2019年3月期(2Q)
売上高 404,459百万円(+4.4%)
営業利益 13,431百万円(+6.5%)
当期利益 10,321百万円(+17.8%)

・基盤領域(機能素材・加工材料)を中心に好調に推移し増収
・増収に加え、製造子会社の収益性の改善により増益

地域別で見ると国内事業に加え、アセアン及び米州を中心に海外も好調でした。
セグメント別だと加工材料が牽引しました。

長瀬産業_2018⑧

割れにくいプラスチック「Tritan」製食器がサイゼリヤ全店舗に導入されます。
ジョッキ、ワイングラス、ジュースグラス、デカンタが対象です。

サイゼリヤに行く楽しみが増えました(^^)/

長瀬産業_2018⑨

なお通期の業績予想は期初から変更ありません。

長瀬産業(東証1部、8012)の主な指標(2018/12/21現在)
株価 : 1,431円
PER(予想) : 9.63倍
PBR(実績) : 0.57倍
EPS(予想) : 148.55
1株配当(予想) : 37.00円
配当利回り(予想) : 2.59%

株主優待
権利確定月 3月末日
100株以上
半年未満 入浴剤2箱、半年以上3年未満 カタログ 3,000円、3年以上 カタログ 5,000円
1,000株以上
半年未満 カタログ3,000円、半年以上3年未満 5,000円、3年以上 カタログ 7,000円

総合利回り(予想) : 4.68%
上記は100株、半年以上3年未満の場合


こちらは前回の優待カタログで選択した「九州の一夜干し」です。

長瀬産業_2018⑥
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしています
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter

月別アーカイブ