記事一覧

はせがわ 屋内墓苑受託販売件数>墓石販売基数

はせがわは仏壇・仏具の小売専門店で業界首位です。

買付日 : 2012年6月
数量 : 100株
取得単価 : 355円

今回は業績と株主優待について紹介します。

2019年3月期(2Q)
売上高 9,903百万円(+0.6%)
営業利益 430百万円(△10.0%)
当期利益 327百万円(△11.7%)

・仏壇仏具・墓石は東日本で減収、西日本は増収
・屋内墓苑は新規開苑した「仙行寺 沙羅浄苑」の受託販売開始が寄与し、6.5%の増収

前期に引き続き、屋内墓苑受託販売件数が墓石販売基数を超えています
ニーズの変化を感じますね。

近くの商業施設に当社の店舗ができました。
用がないので入りませんでしたが…

はせがわ_2018③

株主優待はカタログギフトです。
1年以上継続保有の条件が付きます。

私は「山口油屋福太郎めんべい4種の詰合せ」を選択しました。
めんべい、美味しいですよね(^^)/

はせがわ_2018④

通期業績予想、配当予想は期初から変更ありません。

はせがわ(東証1部、8230)の主な指標(2019/1/7現在)
株価 : 411円
PER(予想) : 33.86倍
PBR(実績) : 0.70倍
EPS(予想) : 12.14
1株配当(予想) : 7.50円
配当利回り(予想) : 1.82%

株主優待
権利確定月 9月末日
100株以上を1年以上継続保有
1,500円相当の福岡を中心とした九州にゆかりのある企業の商品や地域特産品

総合利回り(予想) : 5.47%


ちなみにこちらが前回の優待で選択したラーメンです。
九州は美味しいものが沢山ありますし、毎回魅力的なカタログギフトとなっています。

はせがわ_2018
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter