キューブシステム JCBギフトカードが…
- 2019/01/25
- 20:00
キューブシステムは銀行・流通向けなどのシステム開発が主業です。
買付日 : 2013年4月
数量 : 200株
取得単価 : 316円
今回は第47期中間株主通信と株主優待について紹介します。

2019年3月期(2Q)
■売上高 6,852百万円(+5.6%)
■営業利益 358百万円(+17.3%)
■当期利益 225百万円(+24.8%)
・製造業、サービス業向け構築案件の増加
・金融業向け構築案件の縮小
金融、流通、通信が当社の主力ですが今期はその他が大幅増加しています。
売上高は前年同期比+42.7%、粗利は同+62.0%となっています(売上高構成比は約34%)。
クラウドコンサル案件等が伸長しています。

株主優待はJCBギフトカードです。
200株以上保有で1,000円/年1回となっています。
どうも写真撮り忘れたようです。
キューブシステム(東証1部、2335)の主な指標(2019/1/24現在)
■ 株価 : 642円
■ PER(予想) : 13.85倍
■ PBR(実績) : 1.68倍
■ EPS(予想) : 46.37
■ 1株配当(予想) : 16.00円
■ 配当利回り(予想) : 2.49%
■ 株主優待
権利確定月 9月末日
200株以上 JCBギフトカード 1,000円分
400株以上 JCBギフトカード 2,000円分
1,000株以上 JCBギフトカード 3,000円分
■ 総合利回り(予想) : 3.27%
上記は200株の場合
「LINE Pay」で決済額の20%の残高が還元される「Payトク」キャンペーンが開催されています。
コンビニエンスストアとドラッグストアでの支払いが対象です。
デビューしてみようかな。
買付日 : 2013年4月
数量 : 200株
取得単価 : 316円
今回は第47期中間株主通信と株主優待について紹介します。

2019年3月期(2Q)
■売上高 6,852百万円(+5.6%)
■営業利益 358百万円(+17.3%)
■当期利益 225百万円(+24.8%)
・製造業、サービス業向け構築案件の増加
・金融業向け構築案件の縮小
金融、流通、通信が当社の主力ですが今期はその他が大幅増加しています。
売上高は前年同期比+42.7%、粗利は同+62.0%となっています(売上高構成比は約34%)。
クラウドコンサル案件等が伸長しています。

株主優待はJCBギフトカードです。
200株以上保有で1,000円/年1回となっています。
どうも写真撮り忘れたようです。
キューブシステム(東証1部、2335)の主な指標(2019/1/24現在)
■ 株価 : 642円
■ PER(予想) : 13.85倍
■ PBR(実績) : 1.68倍
■ EPS(予想) : 46.37
■ 1株配当(予想) : 16.00円
■ 配当利回り(予想) : 2.49%
■ 株主優待
権利確定月 9月末日
200株以上 JCBギフトカード 1,000円分
400株以上 JCBギフトカード 2,000円分
1,000株以上 JCBギフトカード 3,000円分
■ 総合利回り(予想) : 3.27%
上記は200株の場合
「LINE Pay」で決済額の20%の残高が還元される「Payトク」キャンペーンが開催されています。
コンビニエンスストアとドラッグストアでの支払いが対象です。
デビューしてみようかな。
- 関連記事
スポンサーリンク