2018年12月末のポートフォリオ 年間の損益まとめ
- 2018/12/30
- 20:00
2018年12月末のポートフォリオを紹介します。
今月の日経平均株価は大きく値を下げました。
最終日に何とか2万円を確保して格好をつけた感じでしょうか。

※Yahoo!ファイナンスから引用
年間の日経平均株価は17年末を2,750円(12%)下回り、7年ぶりに前年末比でマイナスです。
TOPIXやマザーズ指数はもっと下げていますね。

※Yahoo!ファイナンスから引用
私のポートフォリオも大きな影響を受けています。
含み益が大きく削られて風前の灯火です。
ま、良い時も悪い時もあるのが相場だと思いますので心穏やかに過ごしたいと思います(^^)/
年末なので国内株式以外の各資産の状況についてもコメントを入れておきます。
<国内株式>
148銘柄保有(+7銘柄) ※優待118銘柄(+4銘柄)
せっかく下がったので優待銘柄を追加してみました。
配当金・優待の額は着実に積み上がってきています。
これからもコツコツとポートフォリオに優待銘柄を追加していきます(=゚ω゚)ノ
■購入
[3003]ヒューリック ※100株
[5946]長府製作所 ※単元未満株
[6654]不二電機工業 ※NISA
[7545]西松屋チェーン ※NISA
[8425]興銀リース
[8905]イオンモール
[9612]ラックランド
■購入(追加)
[2914]JT ※NISA
<外国株式>
10銘柄保有
年間で+1銘柄です。
DCは外国株式メインなので個別は放置、配当金で買い増す程度です。
<国内債券>
1銘柄保有
個人向け国債(変動10年)
<外国債券>
0銘柄保有
今年ブラジルレアル建社債が償還を迎えました。
配当と合算して若干の損失、良い勉強になりました。
<J-REIT>
9銘柄保有
年間で+1銘柄です。
投資口価格は堅調、分配金も順調に増加しています(^^)/
<海外REIT>
1銘柄保有
春泉産業信託(Spring REIT)
<GOLD>
少額ながら、純金積立をしています。
ほんの気持ちだけプラスで着地しました。
気付いたらいつの間にか増えてる~、が目標です(毎月残高checkするので難しいです)
<定期預金>
香川銀行セルフうどん支店 金利トッピング定期預金
今月の日経平均株価は大きく値を下げました。
最終日に何とか2万円を確保して格好をつけた感じでしょうか。

※Yahoo!ファイナンスから引用
年間の日経平均株価は17年末を2,750円(12%)下回り、7年ぶりに前年末比でマイナスです。
TOPIXやマザーズ指数はもっと下げていますね。

※Yahoo!ファイナンスから引用
私のポートフォリオも大きな影響を受けています。
含み益が大きく削られて風前の灯火です。
ま、良い時も悪い時もあるのが相場だと思いますので心穏やかに過ごしたいと思います(^^)/
年末なので国内株式以外の各資産の状況についてもコメントを入れておきます。
<国内株式>
148銘柄保有(+7銘柄) ※優待118銘柄(+4銘柄)
せっかく下がったので優待銘柄を追加してみました。
配当金・優待の額は着実に積み上がってきています。
これからもコツコツとポートフォリオに優待銘柄を追加していきます(=゚ω゚)ノ
■購入
[3003]ヒューリック ※100株
[5946]長府製作所 ※単元未満株
[6654]不二電機工業 ※NISA
[7545]西松屋チェーン ※NISA
[8425]興銀リース
[8905]イオンモール
[9612]ラックランド
■購入(追加)
[2914]JT ※NISA
<外国株式>
10銘柄保有
年間で+1銘柄です。
DCは外国株式メインなので個別は放置、配当金で買い増す程度です。
<国内債券>
1銘柄保有
個人向け国債(変動10年)
<外国債券>
0銘柄保有
今年ブラジルレアル建社債が償還を迎えました。
配当と合算して若干の損失、良い勉強になりました。
<J-REIT>
9銘柄保有
年間で+1銘柄です。
投資口価格は堅調、分配金も順調に増加しています(^^)/
<海外REIT>
1銘柄保有
春泉産業信託(Spring REIT)
<GOLD>
少額ながら、純金積立をしています。
ほんの気持ちだけプラスで着地しました。
気付いたらいつの間にか増えてる~、が目標です(毎月残高checkするので難しいです)
<定期預金>
香川銀行セルフうどん支店 金利トッピング定期預金
- 関連記事
-
- 2019年2月末のポートフォリオ 売買ゼロ~ (2019/03/01)
- 2019年1月末のポートフォリオ 優待変更悲喜こもごも (2019/02/01)
- 2018年12月末のポートフォリオ 年間の損益まとめ (2018/12/30)
- 2018年11月末のポートフォリオ 今月ダメージ大きかった銘柄は? (2018/12/01)
- 2018年10月末のポートフォリオ さ、下げてるー (2018/11/01)
スポンサーリンク