記事一覧

エフ・ジェー・ネクスト ファミリー向けマンション「ガーラ・レジデンス」の開発・販売に注力

エフ・ジェー・ネクストは首都圏で「ガーラ」ブランドの投資用ワンルームマンション販売が主力。

買付日 : 2016年6月
数量 : 100株
取得単価 : 486円 ※NISA口座を利用

今回は第39期中間BUSINESS REPORTについて紹介します。

FJネクスト_2018②

2019年3月期(2Q)
売上高 36,915百万円(+27.8%)
営業利益 4,294百万円(+53.5%)
当期利益 2,719百万円(+57.6%)

・マンション販売戸数の増加により、前年同期比・計画比ともに増収増益
・不動産管理事業、建設事業も増収増益を確保

「ガーラマンションシリーズ」を中心に1,149 戸(+166戸)を販売しています。
なお通期の計画は2,200戸で前年並みの計画となっています。

FJネクスト_2018③

ファミリー向けマンションの自社ブランド「ガーラ・レジデンス」の開発・販売に注力しています。
供給は1,000戸を突破しました。

当期についても複数物件の竣工を控えており、事業を更に拡大させる意向です。

FJネクスト_2018④

株主優待制度が紹介されています。
写真は2018年3月期の実績です。

FJネクスト_2018⑤

配当は普通配当ベースで12円/年の増配を予定しています。
配当性向は20%(前期は15.4%)となります。

エフ・ジェー・ネクスト(東証1部、8935)の主な指標(2019/1/25現在)
株価 : 947円
PER(予想) : 6.19倍
PBR(実績) : 0.74倍
EPS(予想) : 152.97
1株配当(予想) : 32.00円
配当利回り(予想) : 3.38%

株主優待
権利確定月 3月末日
(1) 百貨店セレクトの株主優待商品、寄付(1品選択)
100株以上 1,500円相当
(2) (1)に加え、温泉旅館「伊東遊季亭」、「伊東遊季亭川奈別邸」及び「玉峰館」
利用券(1枚10,000円分)を持ち株数に応じて贈呈
1,000株以上 1枚(10,000円分)
5,000株以上 3枚(30,000円分)
10,000株以上 6枚(60,000円分

総合利回り(予想) : 4.96%
上記は100株の場合


やれ優待券だ、福袋の券だ、クーポンだ、と有効期限管理は大変ですよね。

私は「Limit」というアプリを使って管理しています。
ブログ用とは別にもう一回写真を撮る手間が掛かりますが、期限を可視化できるのは大きいです。

通知は最長で5日前と優待券消費には向きません。
しかしシンプルな画面・操作性で気に入っています。
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter