名糖産業 アルファベットチョコレート
- 2019/02/13
- 20:00
名糖産業はチョコやバウムクーヘンなどの菓子が主力。
今回は業績と株主優待について紹介します。
(権利取得はクロス取引にて実施)

2019年3月期(3Q)
■売上高 17,660百万円(+0.5%)
■営業利益 282百万円(△60.4%)
■当期利益 596百万円(△34.4%)
・食品事業は瀬戸工場の稼働に伴う減価償却費の増加や物流コストの上昇により減益
・化成品事業は販売費や研究費の増加により減収減益
営業利益が282百万円で受取配当金が607百万円…
まさにオールドタイプの会社ですね。

株主優待は自社グループ会社製品です。
100株の場合は1,500円相当になります。

アルファベットチョコレート懐かしいですね(^^)/
お子さんがいらっしゃる方には良い優待だと思います。
名糖産業(東証1部、2207)の主な指標(2019/2/12現在)
■ 株価 : 1,425円
■ PER(予想) : 53.51倍
■ PBR(実績) : 0.55倍
■ EPS(予想) : 26.63
■ 1株配当(予想) : 20.00円
■ 配当利回り(予想) : 1.40%
■ 株主優待
権利確定月 9月末日
自社製品または自社グループ会社製品を選定し贈呈
100株以上 小売価格1,500円相当
1,000株以上 小売価格3,000円相当
5,000株以上 小売価格5,000円相当
■ 総合利回り(予想) : 2.46%
上記は100株の場合
先日ちょっとした記念日を失念したところ、翌日このような物をいただきました…
今回は業績と株主優待について紹介します。
(権利取得はクロス取引にて実施)

2019年3月期(3Q)
■売上高 17,660百万円(+0.5%)
■営業利益 282百万円(△60.4%)
■当期利益 596百万円(△34.4%)
・食品事業は瀬戸工場の稼働に伴う減価償却費の増加や物流コストの上昇により減益
・化成品事業は販売費や研究費の増加により減収減益
営業利益が282百万円で受取配当金が607百万円…
まさにオールドタイプの会社ですね。

株主優待は自社グループ会社製品です。
100株の場合は1,500円相当になります。

アルファベットチョコレート懐かしいですね(^^)/
お子さんがいらっしゃる方には良い優待だと思います。
名糖産業(東証1部、2207)の主な指標(2019/2/12現在)
■ 株価 : 1,425円
■ PER(予想) : 53.51倍
■ PBR(実績) : 0.55倍
■ EPS(予想) : 26.63
■ 1株配当(予想) : 20.00円
■ 配当利回り(予想) : 1.40%
■ 株主優待
権利確定月 9月末日
自社製品または自社グループ会社製品を選定し贈呈
100株以上 小売価格1,500円相当
1,000株以上 小売価格3,000円相当
5,000株以上 小売価格5,000円相当
■ 総合利回り(予想) : 2.46%
上記は100株の場合
先日ちょっとした記念日を失念したところ、翌日このような物をいただきました…

- 関連記事
スポンサーリンク