記事一覧

サンリオ 店舗優待券の利用履歴

サンリオは「ハローキティ」などキャラクター商品の企画・販売を行っています。

買付日 : 2017年12月
数量 : 100株
取得単価 : 1,860円

今回は第59期第2四半期営業のご報告と株主優待について紹介します。

サンリオ_2018⑥

2019年3月期(2Q)
売上高  28,272百万円(△0.1%)
営業利益 2,158百万円(△10.1%)
当期利益 1,516百万円(△21.7%)

・国内不調及び欧州でのロイヤリティ収入の減少により売上高は若干計画未達
・経費削減により営業利益は計画達成

欧州は中々下げ止まらないですね。
YouTubeデビューを果たしたキティちゃんにそこのところを本音トークで聞いてみたいです(笑)

サンリオ_2018⑦

株主優待はテーマパーク共通優待券、店舗優待券です。
やる気のない商品より店舗優待券の方が気に入っています(^^)/

サンリオ_2018⑧

2Q時点で業績予想を上方修正しています。
投資事業組合運用益や米国子会社のリストラ費用が予想より減少するためです。

みんな仲良く助け合って生きていってもらいたい、とは…

サンリオ(東証1部、8136)の主な指標(2019/2/4現在)
株価 : 2,265円
PER(予想) : 51.94倍
PBR(実績) : 3.70倍
EPS(予想) : 43.61
1株配当(予想) : 30.00円
配当利回り(予想) : 1.32%

株主優待
権利確定月 3月末日・9月末日
100株以上 テーマパーク共通優待券:3枚、店舗優待券(1,000円券):1枚
500株以上 テーマパーク共通優待券:6枚、店舗優待券(1,000円券):1枚
1,000株以上 テーマパーク共通優待券:8枚、店舗優待券(1,000円券):2枚
※4,000株以上の設定も有

総合利回り(予想): ∞%


店舗優待券の利用履歴です。

前回分はマスクの収納ケースです。
ワンプッシュオープンで取り出しやすく気に入っています(^^)/

サンリオ_2018⑨

今回分はバック型の洗濯ネットです。
旅行用の収納ポーチとしての利用を想定しています。

持ち手つきで運びやすく、ファスナーをしめてそのまま洗濯機に入れることも可能です。

サンリオ_2019
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter