M&Aキャピタルパートナーズ ライオン社長
- 2019/03/07
- 20:00
M&Aキャピタルパートナーズは独立系のM&A仲介会社です。
買付日 : 2015年8月
数量 : 100株
取得単価 : 2,130円
今回は業績と株主優待について紹介します。
2018年9月期(4Q)
■売上高 8,018百万円(△3.8%)
■営業利益 3,165百万円(△13.4%)
■当期利益 2,092百万円(△19.6%)
・3、4Qは成約件数が落ち込み、かつレコフの前期超大型案件剥落で減収
・外注費増による売上原価の増加、広告宣伝費増等により減益
期末成約見込み案件の繰越しが多く発生した模様です。
コンサルタントは前年同期比+24名ですが、成約件数は+3.6%。
ちょっと踊り場でしょうか?
株主優待はQUOカードです。
私は100株保有で3,000円/年となります。

先程広告宣伝費について触れましたが、テレビCM実施していますね。
「ワールドビジネスサテライト」にて上映されています。
「経営者は孤独」=「群れの雄ライオン」という連想からライオン社長のCMとなっています(^^)/
M&Aキャピタルパートナーズ(東証1部、6080)の主な指標(2019/3/6現在)
■ 株価 : 5,570円
■ PER(予想) : 32.66倍
■ PBR(実績) : 6.01倍
■ EPS(予想) : 170.52
■ 1株配当(予想) : 0.00円
■ 配当利回り(予想) : 0.00%
■ 株主優待
権利確定月 9月末日
100株以上 クオカード 3,000円分
■ 総合利回り(予想) : 0.54%
先日訪問した弁当屋のメニューに違和感が…
本体価格とともに税込価格が記載されていますが、小数点第2位まで表記されています。
会計時は本体価格の合計から税額を計算します。
不思議な感じですね。
買付日 : 2015年8月
数量 : 100株
取得単価 : 2,130円
今回は業績と株主優待について紹介します。
2018年9月期(4Q)
■売上高 8,018百万円(△3.8%)
■営業利益 3,165百万円(△13.4%)
■当期利益 2,092百万円(△19.6%)
・3、4Qは成約件数が落ち込み、かつレコフの前期超大型案件剥落で減収
・外注費増による売上原価の増加、広告宣伝費増等により減益
期末成約見込み案件の繰越しが多く発生した模様です。
コンサルタントは前年同期比+24名ですが、成約件数は+3.6%。
ちょっと踊り場でしょうか?
株主優待はQUOカードです。
私は100株保有で3,000円/年となります。

先程広告宣伝費について触れましたが、テレビCM実施していますね。
「ワールドビジネスサテライト」にて上映されています。
「経営者は孤独」=「群れの雄ライオン」という連想からライオン社長のCMとなっています(^^)/
M&Aキャピタルパートナーズ(東証1部、6080)の主な指標(2019/3/6現在)
■ 株価 : 5,570円
■ PER(予想) : 32.66倍
■ PBR(実績) : 6.01倍
■ EPS(予想) : 170.52
■ 1株配当(予想) : 0.00円
■ 配当利回り(予想) : 0.00%
■ 株主優待
権利確定月 9月末日
100株以上 クオカード 3,000円分
■ 総合利回り(予想) : 0.54%
先日訪問した弁当屋のメニューに違和感が…
本体価格とともに税込価格が記載されていますが、小数点第2位まで表記されています。
会計時は本体価格の合計から税額を計算します。
不思議な感じですね。

- 関連記事
スポンサーリンク