2014年11月末のポートフォリオ 株高・円安で順調な1ヶ月でした
- 2014/11/30
- 00:11
2014年11月末のポートフォリオを紹介したいと思います。
11月はほぼ順調な1ヶ月でした。
もう少しボラテリティが高くなると予想していたのですが、外れました。
12月はNISAの残り枠をどう使うかが課題ですね。

※Yahoo!ファイナンスから引用
<国内株式>
67銘柄保有(-2銘柄)
クロップスは株主優待改悪&減配で売却しました。一部売却銘柄のうち、三菱UFJ
フィナンシャル・グループと昭文社は、株主優待受領に必要な株式数まで持ち株を
減らしました。
■購入
なし
■売却(一部)
[3656]KLab
[8306]三菱UFJフィナンシャル・グループ
[8411]みずほフィナンシャルグループ
[9475]昭文社
■売却
[6823]リオン
[9428]クロップス
<外国株式>
9銘柄保有
銘柄の変動なし。外貨建て、為替ともに順調な1ヶ月でした。
<国内債券>
1銘柄保有
個人向け国債(変動10年)
<外国債券>
2銘柄保有
ING・アジア・ハイ・イールド債券ファンド日本円コース(毎月分配型)
ビー・エヌ・ピー・パリバ 2018/4/27満期 ブラジルレアル建社債(円貨決済型)
<J-REIT>
8銘柄保有(+1銘柄)
■購入
[3308]日本ヘルスケア投資法人
<海外REIT>
1銘柄保有
春泉産業信託(Spring REIT)
<GOLD>
少額ながら、純金積立をしています。
11月はほぼ順調な1ヶ月でした。
もう少しボラテリティが高くなると予想していたのですが、外れました。
12月はNISAの残り枠をどう使うかが課題ですね。

※Yahoo!ファイナンスから引用
<国内株式>
67銘柄保有(-2銘柄)
クロップスは株主優待改悪&減配で売却しました。一部売却銘柄のうち、三菱UFJ
フィナンシャル・グループと昭文社は、株主優待受領に必要な株式数まで持ち株を
減らしました。
■購入
なし
■売却(一部)
[3656]KLab
[8306]三菱UFJフィナンシャル・グループ
[8411]みずほフィナンシャルグループ
[9475]昭文社
■売却
[6823]リオン
[9428]クロップス
<外国株式>
9銘柄保有
銘柄の変動なし。外貨建て、為替ともに順調な1ヶ月でした。
<国内債券>
1銘柄保有
個人向け国債(変動10年)
<外国債券>
2銘柄保有
ING・アジア・ハイ・イールド債券ファンド日本円コース(毎月分配型)
ビー・エヌ・ピー・パリバ 2018/4/27満期 ブラジルレアル建社債(円貨決済型)
<J-REIT>
8銘柄保有(+1銘柄)
■購入
[3308]日本ヘルスケア投資法人
<海外REIT>
1銘柄保有
春泉産業信託(Spring REIT)
<GOLD>
少額ながら、純金積立をしています。
- 関連記事
-
- 2015年1月末のポートフォリオ 新年の抱負通りの投資行動を実践中 (2015/01/31)
- 2014年12月末のポートフォリオ NISA口座使い切るのは一苦労でした (2014/12/31)
- 2014年11月末のポートフォリオ 株高・円安で順調な1ヶ月でした (2014/11/30)
- 2014年10月末のポートフォリオ 日銀追加緩和で終わりよければすべて良し? (2014/11/01)
- 2014年9月末のポートフォリオ 株高・円安の恩恵は? (2014/09/30)
スポンサーリンク