2019年1月末のポートフォリオ 優待変更悲喜こもごも
- 2019/02/01
- 20:00
2019年1月末のポートフォリオを紹介します。
今月末の日経平均株価 : 20,773円
上旬に少し値を戻し、後はヨコヨコでしたね。

※Yahoo!ファイナンスから引用
私のポートフォリオも一息ついたという感じでしょうか。
今月からDCの運用成績についてもこのポートフォリオの記事で紹介します。
(ブログのネタがない時は独立させるかもしれません)
<国内株式>
148銘柄保有(±0銘柄) ※優待117銘柄(-1銘柄)
プロシップは株式分割後も優待内容に変更なし(実質拡充)ということで一部売却です。
優待を廃止したエスクロー・エージェント・ジャパンは様子見(放置)です。
明星工業は優待の基準が200株以上となり、今のままでは優待がもらえません。
こちらは総合利回り、その他を考慮し買い増し対応する予定です。
それにしても今月は株主優待の変更発表が多かった印象です。
私の持株だけでも下記の通りです。
拡充・改悪・影響なしと様々です。
今の利回りだけではなく、今後も優待は続きそうかという目線でチェックが必要ですね。
チェックポイントはこんな感じでしょうか。
業績、財務の健全性、優待の負担度合い(株主数)、株主還元姿勢
■売却(一部)
[3763]プロシップ
■優待廃止
[6093]エスクロー・エージェント・ジャパン
■優待変更
[1976]明星工業 ※200株以上に、500・1,000株は拡充
[2685]アダストリア ※継続保有期間2年以上+2,000円、区分変更有
[3153]八洲電機 ※拡充(継続保有期間1年以上+500円)
[3230]スター・マイカ ※5月は廃止、11月は美容・健康・生活関連商品からQUOカードに
[3561]力の源ホールディングス ※拡充(1,000株以上)
<外国株式>
10銘柄保有
<国内債券>
1銘柄保有
個人向け国債(変動10年)
<外国債券>
0銘柄保有
<J-REIT>
9銘柄保有
<海外REIT>
1銘柄保有
春泉産業信託(Spring REIT)
<GOLD>
少額ながら、純金積立をしています。
<定期預金>
香川銀行セルフうどん支店 金利トッピング定期預金
<DC>

今月末の日経平均株価 : 20,773円
上旬に少し値を戻し、後はヨコヨコでしたね。

※Yahoo!ファイナンスから引用
私のポートフォリオも一息ついたという感じでしょうか。
今月からDCの運用成績についてもこのポートフォリオの記事で紹介します。
(ブログのネタがない時は独立させるかもしれません)
<国内株式>
148銘柄保有(±0銘柄) ※優待117銘柄(-1銘柄)
プロシップは株式分割後も優待内容に変更なし(実質拡充)ということで一部売却です。
優待を廃止したエスクロー・エージェント・ジャパンは様子見(放置)です。
明星工業は優待の基準が200株以上となり、今のままでは優待がもらえません。
こちらは総合利回り、その他を考慮し買い増し対応する予定です。
それにしても今月は株主優待の変更発表が多かった印象です。
私の持株だけでも下記の通りです。
拡充・改悪・影響なしと様々です。
今の利回りだけではなく、今後も優待は続きそうかという目線でチェックが必要ですね。
チェックポイントはこんな感じでしょうか。
業績、財務の健全性、優待の負担度合い(株主数)、株主還元姿勢
■売却(一部)
[3763]プロシップ
■優待廃止
[6093]エスクロー・エージェント・ジャパン
■優待変更
[1976]明星工業 ※200株以上に、500・1,000株は拡充
[2685]アダストリア ※継続保有期間2年以上+2,000円、区分変更有
[3153]八洲電機 ※拡充(継続保有期間1年以上+500円)
[3230]スター・マイカ ※5月は廃止、11月は美容・健康・生活関連商品からQUOカードに
[3561]力の源ホールディングス ※拡充(1,000株以上)
<外国株式>
10銘柄保有
<国内債券>
1銘柄保有
個人向け国債(変動10年)
<外国債券>
0銘柄保有
<J-REIT>
9銘柄保有
<海外REIT>
1銘柄保有
春泉産業信託(Spring REIT)
<GOLD>
少額ながら、純金積立をしています。
<定期預金>
香川銀行セルフうどん支店 金利トッピング定期預金
<DC>

- 関連記事
-
- 2019年3月末のポートフォリオ 今月はクロスに注力 (2019/03/31)
- 2019年2月末のポートフォリオ 売買ゼロ~ (2019/03/01)
- 2019年1月末のポートフォリオ 優待変更悲喜こもごも (2019/02/01)
- 2018年12月末のポートフォリオ 年間の損益まとめ (2018/12/30)
- 2018年11月末のポートフォリオ 今月ダメージ大きかった銘柄は? (2018/12/01)
スポンサーリンク