オオバ 中間配当を実施
- 2019/03/14
- 20:00
オオバは調査測量、計画設計、区画整理、地理情報システム等が主軸の建設コンサルタントです。
買付日 : 2018年4月
数量 : 100株
取得単価 : 587円
今回は第85期中間報告書について紹介します。

2019年5月期(2Q)
■売上高 4,224百万円(+10.1%)
■営業利益 △318百万円(-%)
■当期利益 △216百万円(-%)
・受注高は官庁受注及び民間受注ともに順調に推移し、手持受注残高は一定額を確保
・2Qは営業損失
連結財務ハイライトに記載されている4期ともに中間期は純損失になっています。

2019年5月期より中間配当を実施します。
株主への利益還元の機会を充実させ、株式を継続して保有してもらうことを目的としています。
中間配当を実施していないから株を一旦売却とは私は思いません。
しかし、株価への影響もマイルドになるでしょうから好ましいことだと思います。

本社・東京支店ビル土地建物は2018年12月に譲渡が完了しています。
これに伴う固定資産売却益の計上により特別配当4円を実施する予定です。
オオバ(東証1部、9765)の主な指標(2019/3/13現在)
■ 株価 : 600円
■ PER(予想) : 6.56倍
■ PBR(実績) : 1.65倍
■ EPS(予想) : 91.45
■ 1株配当(予想) : 16.00円
■ 配当利回り(予想) : 2.67%
■ 株主優待
権利確定月 5月末日
QUOカード
100株以上 保有期間1年未満:-、1年以上:500円
500株以上 保有期間1年未満:1,000円、1年以上:3,000円
1,000株以上 保有期間1年未満:2,000円、1年以上:7,000円
※11月末日は5,000株以上でショコラボのチョコレート菓子
■ 総合利回り(予想) : 3.5%
上記は100株、保有期間1年以上の場合
順調にLINE Pay生活を送っています。
昨日はLINEギフトで「500円までの商品が50%OFF」でスタバのドリンクを選びました。
今日はファミマの200円OFFで朝食のパンを購入(^^)/
15日からは「春の超Payトク祭」が開催されます。
20%の還元(上限は5,000円分)と10~2,000円分の残高が付与されるもらえるくじの構成です。
ここまで利用していると銘柄としてのLINEも気になってきました。
公式アカウント「LINE IR News」で勉強しますか(^^)/
買付日 : 2018年4月
数量 : 100株
取得単価 : 587円
今回は第85期中間報告書について紹介します。

2019年5月期(2Q)
■売上高 4,224百万円(+10.1%)
■営業利益 △318百万円(-%)
■当期利益 △216百万円(-%)
・受注高は官庁受注及び民間受注ともに順調に推移し、手持受注残高は一定額を確保
・2Qは営業損失
連結財務ハイライトに記載されている4期ともに中間期は純損失になっています。

2019年5月期より中間配当を実施します。
株主への利益還元の機会を充実させ、株式を継続して保有してもらうことを目的としています。
中間配当を実施していないから株を一旦売却とは私は思いません。
しかし、株価への影響もマイルドになるでしょうから好ましいことだと思います。

本社・東京支店ビル土地建物は2018年12月に譲渡が完了しています。
これに伴う固定資産売却益の計上により特別配当4円を実施する予定です。
オオバ(東証1部、9765)の主な指標(2019/3/13現在)
■ 株価 : 600円
■ PER(予想) : 6.56倍
■ PBR(実績) : 1.65倍
■ EPS(予想) : 91.45
■ 1株配当(予想) : 16.00円
■ 配当利回り(予想) : 2.67%
■ 株主優待
権利確定月 5月末日
QUOカード
100株以上 保有期間1年未満:-、1年以上:500円
500株以上 保有期間1年未満:1,000円、1年以上:3,000円
1,000株以上 保有期間1年未満:2,000円、1年以上:7,000円
※11月末日は5,000株以上でショコラボのチョコレート菓子
■ 総合利回り(予想) : 3.5%
上記は100株、保有期間1年以上の場合
順調にLINE Pay生活を送っています。
昨日はLINEギフトで「500円までの商品が50%OFF」でスタバのドリンクを選びました。
今日はファミマの200円OFFで朝食のパンを購入(^^)/
15日からは「春の超Payトク祭」が開催されます。
20%の還元(上限は5,000円分)と10~2,000円分の残高が付与されるもらえるくじの構成です。
ここまで利用していると銘柄としてのLINEも気になってきました。
公式アカウント「LINE IR News」で勉強しますか(^^)/
- 関連記事
スポンサーリンク