正栄食品工業 サク山チョコ次郎
- 2019/03/20
- 20:00
正栄食品工業は製パン・製菓用材料などの食品商社です。
買付日 : 2018年9月
数量 : 100株
取得単価 : 3,465円
今回は第71期報告書と株主優待について紹介します。

2018年10月期(4Q)
■売上高 106,594百万円(+3.1%)
■営業利益 4,713百万円(△12.9%)
■当期利益 3,373百万円(△8.2%)
・日本国内での海外乳製品の伸長や、米国における乾果実・ナッツ類の販売増で増収
・新工場立ち上げ費用や米国天候不順、中国輸入関税の上昇等による売上原価悪化にて減益
中国は中国産シード類の不作による輸出減により減収となっています。
米国産農作物に対する輸入関税の上昇による利益率の低下でダブルパンチとなっています。
全体は2018/9/11付で業績下方修正していますが、その計画に対しても若干の未達です。

甘熟王バナナチップスは期待の商品です!
毎朝バナナとヨーグルトを食べていますから(^^)/

株主優待は自社製品の菓子類詰合せ/年1回です。
サク山チョコ次郎とビスケットは相方の姪っ子にプレゼントしました。
相方のプレゼント前の評価はイマイチでしたが、気に入ってもらえたようです(^^)/
それ以外はあまり消化できていません…

株価は安定せず、乱高下しています。
1Qの業績も良くなかったので株価は下落トレンドです。
正栄食品工業(東証1部、8079)の主な指標(2019/3/18現在)
■ 株価 : 2,965円
■ PER(予想) : 15.23倍
■ PBR(実績) : 1.32倍
■ EPS(予想) : 194.70
■ 1株配当(予想) : 46.00円
■ 配当利回り(予想) : 1.55%
■ 株主優待
権利確定月 4月末日・10月末日
(1)自社製品 100株以上 菓子類詰合せ
(2)通販カタログ掲載商品50%割引券 ※株数による設定有
■ 総合利回り(予想) : -%
こちらユーザベース(3966)の株主総会招集通知です。
開始時間が「午後7時」となっています。
面白いですね(^^)/
誰をターゲットにしているか明確で良いと思います。
買付日 : 2018年9月
数量 : 100株
取得単価 : 3,465円
今回は第71期報告書と株主優待について紹介します。

2018年10月期(4Q)
■売上高 106,594百万円(+3.1%)
■営業利益 4,713百万円(△12.9%)
■当期利益 3,373百万円(△8.2%)
・日本国内での海外乳製品の伸長や、米国における乾果実・ナッツ類の販売増で増収
・新工場立ち上げ費用や米国天候不順、中国輸入関税の上昇等による売上原価悪化にて減益
中国は中国産シード類の不作による輸出減により減収となっています。
米国産農作物に対する輸入関税の上昇による利益率の低下でダブルパンチとなっています。
全体は2018/9/11付で業績下方修正していますが、その計画に対しても若干の未達です。

甘熟王バナナチップスは期待の商品です!
毎朝バナナとヨーグルトを食べていますから(^^)/

株主優待は自社製品の菓子類詰合せ/年1回です。
サク山チョコ次郎とビスケットは相方の姪っ子にプレゼントしました。
相方のプレゼント前の評価はイマイチでしたが、気に入ってもらえたようです(^^)/
それ以外はあまり消化できていません…

株価は安定せず、乱高下しています。
1Qの業績も良くなかったので株価は下落トレンドです。
正栄食品工業(東証1部、8079)の主な指標(2019/3/18現在)
■ 株価 : 2,965円
■ PER(予想) : 15.23倍
■ PBR(実績) : 1.32倍
■ EPS(予想) : 194.70
■ 1株配当(予想) : 46.00円
■ 配当利回り(予想) : 1.55%
■ 株主優待
権利確定月 4月末日・10月末日
(1)自社製品 100株以上 菓子類詰合せ
(2)通販カタログ掲載商品50%割引券 ※株数による設定有
■ 総合利回り(予想) : -%
こちらユーザベース(3966)の株主総会招集通知です。
開始時間が「午後7時」となっています。
面白いですね(^^)/
誰をターゲットにしているか明確で良いと思います。

- 関連記事
スポンサーリンク