中古1Rマンション堅実投資法
- 2019/02/22
- 20:00
「中古1Rマンション堅実投資法」(芦沢晃/ごま書房新社)について紹介します。
筆者は19年間の経験と区分所有43室を保有する現役サラリーマン大家です。

私、実は不動産投資を検討していまして…
という訳ではなく、今は賃貸ですが将来は中古マンション購入かな~と考えています。
その参考になればと思い読んでみました。
(チョイスがおかしい?)
興味深かった点を紹介します。
①不動産投資の場合、勝てなくても「引き分ければ」また出直して勝負を挑める
これは株も一緒かもしれませんね。
②相対によるインサイダー取引が認められている
これが不動産投資が株式投資と最も異なる点ですね。
③最近の中古区分物件投資事業
・リストラと非正規雇用への移行で入居者が流動化
・都心周辺部の賃貸ホットスポット化、それ以外の周辺部の家賃下落
・地方から都心へ変化しつつあるスポットもある
その他にもリノベーションの実例やトラブル事例が紹介されており楽しく拝読させてもらいました。
当初の目的と合致していたか?という点では…
※2019年5冊目
筆者は19年間の経験と区分所有43室を保有する現役サラリーマン大家です。

私、実は不動産投資を検討していまして…
という訳ではなく、今は賃貸ですが将来は中古マンション購入かな~と考えています。
その参考になればと思い読んでみました。
(チョイスがおかしい?)
興味深かった点を紹介します。
①不動産投資の場合、勝てなくても「引き分ければ」また出直して勝負を挑める
これは株も一緒かもしれませんね。
②相対によるインサイダー取引が認められている
これが不動産投資が株式投資と最も異なる点ですね。
③最近の中古区分物件投資事業
・リストラと非正規雇用への移行で入居者が流動化
・都心周辺部の賃貸ホットスポット化、それ以外の周辺部の家賃下落
・地方から都心へ変化しつつあるスポットもある
その他にもリノベーションの実例やトラブル事例が紹介されており楽しく拝読させてもらいました。
当初の目的と合致していたか?という点では…
※2019年5冊目
- 関連記事
スポンサーリンク