記事一覧

平和不動産リート投資法人 内部留保を用いた投資主還元とフリーキャッシュの活用

平和不動産リート投資法人はレジデンス・オフィスに投資する総合型のJ-REITです。
平和不動産がスポンサーとなっています。

買付日 : 2013年7月
数量 : 1口
取得単価 : 69,000円

今回は第34期資産運用報告について紹介します。

平和不動産リート_2019

当期にオフィス2物件を取得しています。

オフィス運営においては7期連続の賃料増額改定、期中平均稼働率は99.4%となっています。
レジデンス運営でも前期よりも稼働率向上を実現しています。

譲渡した三田平和ビル(底地)の売却益の一部を内部留保しています。
これを将来の分配金の支払原資とすることにより将来の分配金の安定化を図っています。

平和不動産リート_2019②

上述のオフィス2物件はスポンサーとの資産の入替取引によります。
これってどういった基準で実施しているんでしょうかね。

平和不動産リート_2019③

次期にはオフィス1物件およびレジデンス3物件の新規取得を決定しています。
継続的な物件取得に取り組んでいます。

平和不動産リート投資法人(東証、8966)の主な指標(2019/3/22現在)
投資口価格 : 127,300円
1株分配 : 2,400円(2019年5月期)→ 2,400円(2019年11月期)
分配金利回り : 3.77%
NAV倍率 : 1.08


私はいわゆる童顔です。
若干衰えは感じますが、先日出張先でも20代だと思いましたと言われました。
(ホメ言葉か?)

ところが確実に老いは私は蝕んでいます(笑)
とみに感じるのが「目」ですね…

文字が細かくなってくるとA4では辛くて、A3を選んでしまいます。
調べ物はスマホよりパソコンを選びます。

あまり無理をせず、自分の体と上手く付き合っていきたいと思います(^^)/
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter