記事一覧

ユナイテッド・アーバン投資法人 物件入替によるポートフォリオの質的改善

ユナイテッド・アーバン投資法人は用途と地域の分散を行う総合型J-REITです。
スポンサーは丸紅となっています。

買付日 : 2012年10月
数量 : 1口
取得単価 : 96,500円

今回は第30期決算・運用状況のご報告について紹介します。

ユナイテッド・アーバン_2019


物件売却により賃貸事業収益が減少も、前期並びに当期取得物件でカバーしています。
売却益の一部は分配金に充当した上で、残りを内部留保しリスク耐性の強化を図っています。

また負ののれんを取り崩して分配金に加算しています。
結果、1口当たり分配金は3,473円(予想対比+1.5%、同+53円)となりました。

ユナイテッド・アーバン_2019②

碑文谷ショッピングセンターは29~31期の3決算期にわたる分割売却です。
しかし「ひもんや」って初見では読めないですよね。

こちらの売却資金でレジデンス・ホテル、物流センター等を取得しています。
この辺りは総合型REITらしいですね。

ユナイテッド・アーバン_2019③

18年9月には本邦初の金銭信託のスキームを用いたグリーンファイナンスによる調達を実施しています。
ESG投資への対応もREITの課題ですかね。

ユナイテッド・アーバン投資法人(東証、8960)の主な指標(2019/3/27現在)
投資口価格 : 178,600円
1株分配 : 3,550円(2019年5月期)→ 3,400円(2019年11月期)
分配金利回り : 3.89%
NAV倍率 : 1.19


津田沼パルコのキャンペーンで無印良品のカレーをいただきました(^^)/

パルコ_2019②
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter