八洲電機 株主優待として東日本復興支援ジェフグルメカードをチョイスです
- 2014/12/06
- 13:19
八洲電機は2013年6月に投資しています。
402円で購入しています。
今回は第71期上半期株主通信と株主優待について紹介したいと思います。

当期よりセグメントが「プラント事業」「産業システム事業」「社会インフラ事業」
「電子デバイス・コンポーネント事業」となっています。
売上高・営業利益構成比を見ると、それなりに分散できているように見えます。
ちなみに利益はかなり下期に偏っています。

今年度の株主優待のテーマは「東北復興支援活動に貢献!」となっており、東北に
ちなんだ内容から選択できるようになっています。

私は1,000円分のカードにつき10円が被災地の復興支援事業等に発行会社から寄付
される「東日本復興支援ジェフグルメカード」を選択しました。
八洲電機(東証1部、3153)の主な指標(2014/12/5現在)
■ 株価 : 555円
■ PER(予想) : 12.46倍
■ PBR(実績) : 0.89倍
■ EPS(予想) : 44.53
■ 1株配当(予想) : 13円
■ 配当利回り(予想) : 2.34%
■ 株主優待
権利確定月 9月末日
100株以上 1,000円相当の商品または寄付
■ 総合利回り(予想) : 4.14%
402円で購入しています。
今回は第71期上半期株主通信と株主優待について紹介したいと思います。

当期よりセグメントが「プラント事業」「産業システム事業」「社会インフラ事業」
「電子デバイス・コンポーネント事業」となっています。
売上高・営業利益構成比を見ると、それなりに分散できているように見えます。
ちなみに利益はかなり下期に偏っています。

今年度の株主優待のテーマは「東北復興支援活動に貢献!」となっており、東北に
ちなんだ内容から選択できるようになっています。

私は1,000円分のカードにつき10円が被災地の復興支援事業等に発行会社から寄付
される「東日本復興支援ジェフグルメカード」を選択しました。
八洲電機(東証1部、3153)の主な指標(2014/12/5現在)
■ 株価 : 555円
■ PER(予想) : 12.46倍
■ PBR(実績) : 0.89倍
■ EPS(予想) : 44.53
■ 1株配当(予想) : 13円
■ 配当利回り(予想) : 2.34%
■ 株主優待
権利確定月 9月末日
100株以上 1,000円相当の商品または寄付
■ 総合利回り(予想) : 4.14%
- 関連記事
-
- 日本フエルト どうも情報発信不足な気がします (2014/12/08)
- ルネサスイーストン 東証1部昇格&会社設立60周年です (2014/12/07)
- 八洲電機 株主優待として東日本復興支援ジェフグルメカードをチョイスです (2014/12/06)
- はせがわ 3回目の株主優待もピエトロでした (2014/12/05)
- ビックカメラ 長期保有株主向け優待をゲットです (2014/12/04)
スポンサーリンク