バリューHR バリューカフェテリアでお買い物~
- 2019/04/21
- 20:00
バリューHRは健保の保健事業や企業の健康に関連するサービスをネットで提供しています。
健保の新設・運営の支援も行っています。
買付日 : 2015年6月
数量 : 200株
取得単価 : 895円
今回は業績と株主優待について紹介します。
2018年12月期(4Q)
■売上高 3,589百万円(+19.9%)
■営業利益 578百万円(+32.6%)
■当期利益 242百万円(△18.3%)
・バリューカフェテリア事業は増収増益
- 健康管理システムの新規受託・既存顧客のサービス追加導入
- カフェテリアプランの利用の増加等
・HRマネジメント事業は増収増益(利益率は低下)
- 健保設立コンサルティング、BPO受託増加で増収
- 健保運営支援、BPO体制強化のための増員で経費増加
自己資本比率が39.9%から21.0%に半減しています。
要因は土地48億円の取得を長期借入金で賄ったことによります。
株主優待はカフェテリアポイントです。
私は200株3年以上保有で10,000円/年となっています。

ついに上限にたどり着きました(^^)/
バリューHR(東証1部、6078)の主な指標(2019/4/19現在)
■ 株価 : 2,379円
■ PER(予想) : 29.23倍
■ PBR(実績) : 6.24倍
■ EPS(予想) : 81.40
■ 1株配当(予想) : 27.00円
■ 配当利回り(予想) : 1.13%
■ 株主優待
権利確定月 12月末日
100株以上
(1)自社運営カフェテリアプラン「バリューカフェテリア」年会費(6,000円税別)無料
(2)カフェテリアポイント(1ポイント1円、有効期間1年)
・カフェテリアプラン(健康診断や各種健康関連サービスなど)で利用可
100株以上 1年未満: 2,500 1年以上: 3,500 3年以上: 5,000
200株以上 1年未満: 5,000 1年以上: 7,500 3年以上: 10,000
300株以上 1年未満: 7,500 1年以上: 10,000 3年以上: 12,500
500株以上 1年未満: 10,500 1年以上: 12,500 3年以上: 15,000
1,000株以上 1年未満: 15,000 1年以上: 17,000 3年以上: 20,000
2,000株以上 1年未満: 30,000 1年以上: 32,000 3年以上: 35,000
■ 総合利回り(予想) : 4.91%
上記は100株保有、1年未満の場合(年会費含む)
バリューカフェテリアでポイント利用しました。
まずはデンタル用品。
電動ハブラシ用を中心にチョイスしました。
後は防災用品として「クリニス ケアバッグ 抗菌 20枚入り」を選びました。
こういった備えを優待で賄えるのは有難いですね(^^)/

残りは4,981ポイントです。
5,000ポイント残す予定が計算ミスしました(苦笑)
ボーナスポイントで購入日の翌月20日に1%ポイント還元されます。
これで5,000ポイントに回復したら次のサービスを利用したいと思います。
健保の新設・運営の支援も行っています。
買付日 : 2015年6月
数量 : 200株
取得単価 : 895円
今回は業績と株主優待について紹介します。
2018年12月期(4Q)
■売上高 3,589百万円(+19.9%)
■営業利益 578百万円(+32.6%)
■当期利益 242百万円(△18.3%)
・バリューカフェテリア事業は増収増益
- 健康管理システムの新規受託・既存顧客のサービス追加導入
- カフェテリアプランの利用の増加等
・HRマネジメント事業は増収増益(利益率は低下)
- 健保設立コンサルティング、BPO受託増加で増収
- 健保運営支援、BPO体制強化のための増員で経費増加
自己資本比率が39.9%から21.0%に半減しています。
要因は土地48億円の取得を長期借入金で賄ったことによります。
株主優待はカフェテリアポイントです。
私は200株3年以上保有で10,000円/年となっています。

ついに上限にたどり着きました(^^)/
バリューHR(東証1部、6078)の主な指標(2019/4/19現在)
■ 株価 : 2,379円
■ PER(予想) : 29.23倍
■ PBR(実績) : 6.24倍
■ EPS(予想) : 81.40
■ 1株配当(予想) : 27.00円
■ 配当利回り(予想) : 1.13%
■ 株主優待
権利確定月 12月末日
100株以上
(1)自社運営カフェテリアプラン「バリューカフェテリア」年会費(6,000円税別)無料
(2)カフェテリアポイント(1ポイント1円、有効期間1年)
・カフェテリアプラン(健康診断や各種健康関連サービスなど)で利用可
100株以上 1年未満: 2,500 1年以上: 3,500 3年以上: 5,000
200株以上 1年未満: 5,000 1年以上: 7,500 3年以上: 10,000
300株以上 1年未満: 7,500 1年以上: 10,000 3年以上: 12,500
500株以上 1年未満: 10,500 1年以上: 12,500 3年以上: 15,000
1,000株以上 1年未満: 15,000 1年以上: 17,000 3年以上: 20,000
2,000株以上 1年未満: 30,000 1年以上: 32,000 3年以上: 35,000
■ 総合利回り(予想) : 4.91%
上記は100株保有、1年未満の場合(年会費含む)
バリューカフェテリアでポイント利用しました。
まずはデンタル用品。
電動ハブラシ用を中心にチョイスしました。
後は防災用品として「クリニス ケアバッグ 抗菌 20枚入り」を選びました。
こういった備えを優待で賄えるのは有難いですね(^^)/

残りは4,981ポイントです。
5,000ポイント残す予定が計算ミスしました(苦笑)
ボーナスポイントで購入日の翌月20日に1%ポイント還元されます。
これで5,000ポイントに回復したら次のサービスを利用したいと思います。
- 関連記事
-
- ラックランド 設備投資とは (2019/04/23)
- ヤマハ発動機 さわやか~ (2019/04/22)
- バリューHR バリューカフェテリアでお買い物~ (2019/04/21)
- 岡部 生産設備が老朽化したり、操業停止になったり忙しい (2019/04/20)
- 船井総研ホールディングス 中小企業向け「総合経営コンサルティンググループ」の実現に向けて (2019/04/19)
スポンサーリンク