ルネサスイーストン 東証1部昇格&会社設立60周年です
- 2014/12/07
- 11:19
ルネサスイーストンは2013年2月に投資しています。
301円で購入しています。
今回は第61期第2四半期報告書について紹介したいと思います。
やはり東証1部昇格が大きく取り上げられていますね。
財務ハイライトですが、中期経営計画の2年目となる当期は計画達成に向けて順調に
推移しています。

株主優待の権利確定は3月末日なので9月末日(第2四半期)は受領できませんが、
案内は大きく掲載されています。
100株ホルダーにも長期保有の特典をつけてもらえると嬉しいですね。

東証1部昇格もあり、株価は急上昇しています。
それに伴い、配当利回り・総合利回りは低下していますので、株主優待族には現時点
での投資妙味は少ないと思います。
ルネサスイーストン(東証1部、9995)の主な指標(2014/12/5現在)
■ 株価 : 776円
■ PER(予想) : 13.60倍
■ PBR(実績) : 0.93倍
■ EPS(予想) : 57.07
■ 1株配当(予想) : 12円
■ 配当利回り(予想) : 1.55%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日
QUOカード
100株以上 1,000円相当
1,000株以上 3年未満保有:2,000円相当
3年以上継続保有:3,000円相当
■ 総合利回り(予想) : 2.84%
上記は100株の場合
301円で購入しています。
今回は第61期第2四半期報告書について紹介したいと思います。
やはり東証1部昇格が大きく取り上げられていますね。
財務ハイライトですが、中期経営計画の2年目となる当期は計画達成に向けて順調に
推移しています。

株主優待の権利確定は3月末日なので9月末日(第2四半期)は受領できませんが、
案内は大きく掲載されています。
100株ホルダーにも長期保有の特典をつけてもらえると嬉しいですね。

東証1部昇格もあり、株価は急上昇しています。
それに伴い、配当利回り・総合利回りは低下していますので、株主優待族には現時点
での投資妙味は少ないと思います。
ルネサスイーストン(東証1部、9995)の主な指標(2014/12/5現在)
■ 株価 : 776円
■ PER(予想) : 13.60倍
■ PBR(実績) : 0.93倍
■ EPS(予想) : 57.07
■ 1株配当(予想) : 12円
■ 配当利回り(予想) : 1.55%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日
QUOカード
100株以上 1,000円相当
1,000株以上 3年未満保有:2,000円相当
3年以上継続保有:3,000円相当
■ 総合利回り(予想) : 2.84%
上記は100株の場合
- 関連記事
-
- 日本たばこ産業(JT) 変則決算ですが、配当・株主優待は通常モードです (2014/12/09)
- 日本フエルト どうも情報発信不足な気がします (2014/12/08)
- ルネサスイーストン 東証1部昇格&会社設立60周年です (2014/12/07)
- 八洲電機 株主優待として東日本復興支援ジェフグルメカードをチョイスです (2014/12/06)
- はせがわ 3回目の株主優待もピエトロでした (2014/12/05)
スポンサーリンク