記事一覧

ティーライフ ルイボスワイン?

ティーライフはPB健康茶、化粧品などをカタログ、ネットで販売しています。

買付日 : 2014年3月
数量 : 100株
取得単価 : 698円

今回は第36期中間株主通信について紹介します。

ティーライフ_2019

2019年7月期(2Q)
売上高 4,505百万円(+19.4%)
営業利益 181百万円(+24.0%)
当期利益 117百万円(△47.7%)

・Lifeitの完全子会社化、卸売事業の好調により増収
・物流業務の内製化や他社の受託等により増益

前期は子会社吸収合併に伴い税金負担が一時的に低かったため当期利益は減益です。
主力の小売事業はアジア圏での先行投資に伴いセグメント損失(△34百万円)となっています。

ティーライフ_2019②

新商品として「ルイボスワイン」が紹介されています。
ルイボスティを栽培している南アフリカで、ルイボスを酸化防止剤の代わりに使用しています。

ちょっと飲んでみたいかも。

ティーライフ_2019③

当社は顧客基盤を固めるため、積極的な広告費の投下を続けています。
それに伴い減益、大幅減配(34→20円)となっています。

ティーライフ(東証1部、3172)の主な指標(2019/4/25現在)
株価 : 878円
PER(予想) : 14.52倍
PBR(実績) : 0.83倍
EPS(予想) : 60.47
1株配当(予想) : 20.00円
配当利回り(予想) : 2.28%

株主優待
株主優待券
100株以上 1,000円券1枚
500株以上 2,000円券1枚
1,000株以上 3,000円券1枚

総合利回り(予想) : 3.42%
上記は100株の場合


ライトオンでLINE Payのクーポンを使用してきました。
40周年ということで400円OFF(要400円以上の購入)となります。

上手くできていまして?靴下買おうと思ったのですが、1足では要件を充足できず。
2足では足が出てしまいます。

お、上手く書けている(掛けている)?
これは蛇足でしたね。

ライトオン_2019
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter