記事一覧

エリアクエスト 優待廃止後の現況は?

エリアクエストはビルテナント誘致で出発。
借り主への店舗開発提案も行っています。

買付日 : 2018年3月
数量 : 100株
取得単価 : 260円

今回は業績について紹介します。

2019年6月期(2Q)
売上高 1,403百万円(△12.5%)
営業利益 201百万円(△41.6%)
当期利益 122百万円(△44.9%)

・東京圏(国道16号線内)駅前店舗を中心としたサブリース事業は伸長
・販売用不動産の売上高は減少

期初予想と比較しても減益ですが、その理由を決算短信から抜粋します。

当第2四半期累計期間の連結業績は、株主数増に伴う証券代行費用等の増加が主因となり平成30年8月10日に公表しました期初予想を下回りました。


期初予想の2Q営業利益は255百万円ですから、半年で54百万円近く証券代行手数料が増えたんですかね。
へー、それは大変ですね(棒)


旧株主優待の優待券、まだUPしていなかったので掲載しておきます。
ちなみにまだ未使用です。

エリアクエスト_2018③

通期の業績予想を下方修正しています。
ただしサブリース事業の順調な拡大を見込み、2Qより減額幅を抑えています。

エリアクエスト(東証2部、8912)の主な指標(2019/4/26現在)
株価 : 128円
PER(予想) : 14.02倍
PBR(実績) : 1.68倍
EPS(予想) : 9.13
1株配当(予想) : 4.00円
配当利回り(予想) : 3.12%

株主優待
なし


EPARKくすりの窓口のキャンペーンでアンケートに答えてクーポン貰いました(^^)/

処方箋ネット受付利用後のアンケートで更にAmazonギフト券500円分が貰えます。
幸か不幸かGW明けに処方箋を受領する予定なので利用してこちらもGETしたいです!

EPARK_2019.jpg
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter