日本フエルト どうも情報発信不足な気がします
- 2014/12/08
- 00:41
日本フエルトは2014年4月に投資しています。
436円で購入しています。
今回は第151期中間報告書について紹介したいと思います。

連結業績の推移ですが、売上高はヨコヨコ、利益は右肩上がりです。
ただし、配当金はヨコヨコなので、配当性向は右肩下がりです。

なお、2014/10/30に「業績予想の修正に関するお知らせ」にて業績の下方修正を
発表しています。
ちなみに本報告書では業績予想の修正には全く触れていませんが、通期予想の
数値はちゃっかりと修正後の数値になっています。
この報告書もそうですが、会社HPを見てもどうも積極的に情報発信したいという
意欲を感じることができない会社です。
ま、こういう会社もあるので仕方ありませんね。
日本フエルト(東証1部、3512)の主な指標(2014/12/5現在)
■ 株価 : 516円
■ PER(予想) : 13.65倍
■ PBR(実績) : 0.67倍
■ EPS(予想) : 37.80
■ 1株配当(予想) : 12円
■ 配当利回り(予想) : 2.33%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日
100株以上 1,000円相当のQUOカード
1,000株以上 2,000円相当のQUOカード
■ 総合利回り(予想) : 4.26%
上記は100株の場合
436円で購入しています。
今回は第151期中間報告書について紹介したいと思います。

連結業績の推移ですが、売上高はヨコヨコ、利益は右肩上がりです。
ただし、配当金はヨコヨコなので、配当性向は右肩下がりです。

なお、2014/10/30に「業績予想の修正に関するお知らせ」にて業績の下方修正を
発表しています。
ちなみに本報告書では業績予想の修正には全く触れていませんが、通期予想の
数値はちゃっかりと修正後の数値になっています。
この報告書もそうですが、会社HPを見てもどうも積極的に情報発信したいという
意欲を感じることができない会社です。
ま、こういう会社もあるので仕方ありませんね。
日本フエルト(東証1部、3512)の主な指標(2014/12/5現在)
■ 株価 : 516円
■ PER(予想) : 13.65倍
■ PBR(実績) : 0.67倍
■ EPS(予想) : 37.80
■ 1株配当(予想) : 12円
■ 配当利回り(予想) : 2.33%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日
100株以上 1,000円相当のQUOカード
1,000株以上 2,000円相当のQUOカード
■ 総合利回り(予想) : 4.26%
上記は100株の場合
- 関連記事
スポンサーリンク