記事一覧

丸善CHIホールディングス 初配!

丸善CHIホールディングスは丸善ジュンク堂、丸善雄松堂、TRCが3本柱です。

買付日 : 2013年5月
数量 : 100株
取得単価 : 297円

今回は第9期BUSINESS REPORTについて紹介します。

丸善CHI_2019②

2019年1月期(4Q)
売上高 177,041百万円(△0.7%)
営業利益 3,191百万円(+38.7%)
当期利益 2,424百万円(-%)

・公共図書館向けのサポート事業は好調に推移も、店舗・ネット販売事業の退店等により減収
・各事業において販管費の削減等が進み増益を確保

店舗・ネット販売事業の営業利益は33百万円で前期より350百万円程度の改善です。
当期利益は前期の店舗・ネット販売事業の減損損失、当期の特別利益計上により大幅増益です。

丸善CHI_2019③

明治2年に福沢諭吉の門下であった早矢仕有的が創業した「丸善」。
2019年1月に150周年を迎えました。

150周年の記念事業として様々な取り組みが実施されています。
万年筆やハヤシライス等の記念商品も発売しています。

そういえば記念優待も実施されますね(^^)/

丸善CHI_2019④

9期目にして初配を実施します!

普通配当1円、記念配当1円の計2円です。
本件は2018/12/13の「配当予想の修正に関するお知らせ」で開示しています。

が、何に対する記念配当なのか書かれていません
私は主語はハッキリしない文章はキライなんですよね~

ちなみに次期の配当予想は未定です。
当期利益2,150百万円の予想なんですが…

実施することが未定ではなく、金額が未定とポジティブに捉えたいと思います。
それでなくても株主優待を改悪していますからね。

丸善CHIホールディングス(東証1部、3159)の主な指標(2019/4/26現在)
株価 : 368円
PER(予想) : 15.84倍
PBR(実績) : 0.94倍
EPS(予想) : 23.23
1株配当(予想) : -円
配当利回り(予想) : -%

株主優待
権利確定月 7月末日
商品券
100株以上 500円
200株以上 1,000円
500株以上 2,000円
2,000株以上 3,000円
3,000株以上 4,000円
4,000株以上 5,000円
5,000株以上 6,000円

総合利回り(予想) : -%
上記は100株の場合


今日から出勤です(この記事書いているのは休みの間ですが)

会社のPCが新しくなったのですが、タッチパッドが上手く機能しません。
普段は(無線)マウス派なので気にならないのですが、移動する時にマウスを忘れると困ったことに…

という訳で有線マウスを購入しました。
有線だと会社PC付属品あるのですが、良く使うモノにはこだわりが強いのです。

関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしています
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter

月別アーカイブ