記事一覧

タビオ 靴下屋、ソックスだ

タビオは靴下やタイツなどの専門店「靴下屋」を直営とFCで展開。

今回は購入検討シリーズです。

2019年2月期(4Q)
売上高 16,486百万円(+0.6%)
営業利益 606百万円(+28.9%)
当期利益 364百万円(+230.2%)

・春夏物商戦はレギンスやセパレートレギンスなどの商品が好調に推移
・秋冬物商戦は暖冬の影響で防寒商品は振るわず

FC1店舗/直営店8店舗を新規出店し、FC9店舗/直営店9店舗を退店で合計266店舗となっています。
退店の方が多い割に売上は頑張っていますね(それぞれの時期にもよりますが)。

タビオ_2019

株主優待は優待券です。
100株の場合、1,500円/年1回です。

当社は私が優待投資を始めた時から気になっている銘柄です。
利回りもう少し欲しいなと思って早数年…

靴下は必需品ですから有益な優待ですよね(^^)/
1,000円くらいで入手したい銘柄です。

ちなみにタイトルは○○や、○○だ、という感じです。
(説明しなきゃ良かった…)

タビオ(東証2部、2668)の主な指標(2019/5/10現在)
株価 : 1,065円
PER(予想) : 20.38倍
PBR(実績) : 1.23倍
EPS(予想) : 52.26
1株配当(予想) : 30.00円
配当利回り(予想) : 2.82%

株主優待
権利確定月 2月末日
優待券(券面500円相当)
100株以上 3枚
1,000株以上 12枚

総合利回り(予想) : 4.23%
上記は100株の場合


最近ハマっているのが部屋の整理です。
(いつも言っている気もしますが…)

今回はスキマ収納に挑戦です!

本当は引出しタイプが良かったのですが奥行がNGのため断念(残念)。
ちょっと下の方は取り出しにくい気もしますが、一度入れたものを取り出すのは稀なので…

無印良品_2019

クローゼットの扉にも干渉していませんし、Goodです(=゚ω゚)ノ
↑奥行はこのため

無印良品_2019②
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter