GMOインターネット 財閥系グループの歴史に学ぶ
- 2019/05/16
- 20:00
GMOインターネットはレンタルサーバー等中小企業向けネットサービス展開。
ネット証券再参入。仮想通貨事業育成。
買付日 : 2019年5月
数量 : 100株
取得単価 : 1,600円
6月の権利確定に向けて、現物で確保しましたので紹介します。
2019年12月期(1Q)
■売上高 46,863百万円(+7.2%)
■営業利益 5,000百万円(△5.1%)
■当期利益 2,024百万円(△3.0%)
・インフラは6四半期連続の最高業績、契約件数1,000万件を突破
・金融は一時的な相場変動、取引高減少により減益
仮想通貨の交換事業は取引高減が響き損失を計上しています。
マイニング事業は再構築により赤字幅が大幅圧縮されました。
事業領域は以下の通りです。
売上はインフラ事業が約半分、利益面ではインフラ・金融が二本柱となっています。
決算説明の資料に財閥系グループの歴史に学ぶというスライドがあります。
そこには「インフラ×金融」と書かれています。
昔は交通・海運・鉱山×銀行・保険。
当社の場合はドメイン・ホスティング・決済×ネット銀行・ネット証券。
ま、これは真理だと思います。

※「2019年12月期第1四半期決算説明会」資料より引用(以下同じ)
ちなみにGMOはグループ会社が沢山上場しています。
この表は分かりやすくて良いですね(^^)/
当社の時価総額と持分相当額との関係は興味深いですね。
これを肴にビール3杯はいけそうです。
ちなみに当社が親玉ということを知らなかったのはナイショです…

株主優待の内容に魅力を感じて購入しました。
特に「GMOクリック証券の売買手数料キャッシュバック」は嬉しいですね(=゚ω゚)ノ
これでクロス取引の効率化が図れます。
くまポンギフト券は微妙という話を良く目にします。
これは皆さんの頑張りを参考に活用したいと思います!(他力本願)
GMOインターネット(東証1部、9449)の主な指標(2019/5/15現在)
■ 株価 : 円
■ PER(予想) : -倍
■ PBR(実績) : 3.62倍
■ EPS(予想) : -
■ 1株配当(予想) : -円
■ 配当利回り(予想) : -%
■ 株主優待
権利確定月 6月末日・12月末日
(1)おトクなクーポンサイトGMOくまポンギフト券2,000円分
(2)GMOクリック証券におけるGMOインターネット株式の買付手数料相当額のキャッシュバック
(3)GMOクリック証券における売買手数料上限5,000円をキャッシュバック
(4)自社グループが提供する各種サービスの利用料5,000円分
■ 総合利回り(予想) : -%
LOFTのアプリで訪問時にサンプルを頂きました。
ちゃんと見ていなかったのですが男性用だったようです。
せっかくなので出勤前にスプレーしています。
ほのかに香るひとがいれば、それは私かもしれませんね(^^)/
ネット証券再参入。仮想通貨事業育成。
買付日 : 2019年5月
数量 : 100株
取得単価 : 1,600円
6月の権利確定に向けて、現物で確保しましたので紹介します。
2019年12月期(1Q)
■売上高 46,863百万円(+7.2%)
■営業利益 5,000百万円(△5.1%)
■当期利益 2,024百万円(△3.0%)
・インフラは6四半期連続の最高業績、契約件数1,000万件を突破
・金融は一時的な相場変動、取引高減少により減益
仮想通貨の交換事業は取引高減が響き損失を計上しています。
マイニング事業は再構築により赤字幅が大幅圧縮されました。
事業領域は以下の通りです。
売上はインフラ事業が約半分、利益面ではインフラ・金融が二本柱となっています。
決算説明の資料に財閥系グループの歴史に学ぶというスライドがあります。
そこには「インフラ×金融」と書かれています。
昔は交通・海運・鉱山×銀行・保険。
当社の場合はドメイン・ホスティング・決済×ネット銀行・ネット証券。
ま、これは真理だと思います。

※「2019年12月期第1四半期決算説明会」資料より引用(以下同じ)
ちなみにGMOはグループ会社が沢山上場しています。
この表は分かりやすくて良いですね(^^)/
当社の時価総額と持分相当額との関係は興味深いですね。
これを肴にビール3杯はいけそうです。
ちなみに当社が親玉ということを知らなかったのはナイショです…

株主優待の内容に魅力を感じて購入しました。
特に「GMOクリック証券の売買手数料キャッシュバック」は嬉しいですね(=゚ω゚)ノ
これでクロス取引の効率化が図れます。
くまポンギフト券は微妙という話を良く目にします。
これは皆さんの頑張りを参考に活用したいと思います!(他力本願)
GMOインターネット(東証1部、9449)の主な指標(2019/5/15現在)
■ 株価 : 円
■ PER(予想) : -倍
■ PBR(実績) : 3.62倍
■ EPS(予想) : -
■ 1株配当(予想) : -円
■ 配当利回り(予想) : -%
■ 株主優待
権利確定月 6月末日・12月末日
(1)おトクなクーポンサイトGMOくまポンギフト券2,000円分
(2)GMOクリック証券におけるGMOインターネット株式の買付手数料相当額のキャッシュバック
(3)GMOクリック証券における売買手数料上限5,000円をキャッシュバック
(4)自社グループが提供する各種サービスの利用料5,000円分
■ 総合利回り(予想) : -%
LOFTのアプリで訪問時にサンプルを頂きました。
ちゃんと見ていなかったのですが男性用だったようです。
せっかくなので出勤前にスプレーしています。
ほのかに香るひとがいれば、それは私かもしれませんね(^^)/

- 関連記事
-
- ミンカブ・ジ・インフォノイド 社名の由来は? (2019/05/18)
- 共立メンテナンス ドーミーインが好き (2019/05/17)
- GMOインターネット 財閥系グループの歴史に学ぶ (2019/05/16)
- ライトオン アメカジ商品に注力 (2019/05/15)
- DDホールディングス どうして、どうも (2019/05/13)
スポンサーリンク