ビックカメラ 話題の「QR決済」
- 2019/05/26
- 20:00
ビックカメラは家電量販大手。ターミナル駅周辺で大型店展開。
ソフマップに加え、コジマを傘下に。
買付日 : 2012年4月
数量 : 100株
取得単価 : 409円
今回は第39期中間報告書と株主優待について紹介します。

2019年8月期(2Q)
■売上高 441,897百万円(+6.5%)
■営業利益 12,659百万円(△5.2%)
■当期利益 8,311百万円(△4.5%)
・ネット通販の拡大とキャッシュレス決済に関連するキャンペーンによる販売押し上げにより増収
・新たな物流拠点の稼働、業務効率化・拡大に向けた投資により減益
商品別ではパソコン、ゲーム、ドラム式洗濯機、非家電商品の販売が伸長しました。
ドラム式洗濯機って人気なんですね。
体験型の店づくりが紹介されています。
西口店にはお酒の「試飲カウンター」が設置されました。これは行ってみたい(=゚ω゚)ノ
当社は「QRコード決済」に積極的な印象です。
他の業態でもそうですが、短期的には対応の是非で売上に影響ありそうです。

株主優待は買物優待券です。
私は100株保有で2,000円分です。

上半期の実績を踏まえ、通期の売上高予想を上方修正しています。
利益は変更なし、過去最高益を目指します。
ビックカメラ(東証1部、3048)の主な指標(2019/5/24現在)
■ 株価 : 1,174円
■ PER(予想) : 11.77倍
■ PBR(実績) : 1.55倍
■ EPS(予想) : 99.76
■ 1株配当(予想) : 20.00円
■ 配当利回り(予想) : 1.70%
■ 株主優待
株主お買物優待券
<2月末日>
100株以上 2,000円 (1,000円券×2枚)
500株以上 3,000円 (1,000円券×3枚)
1,000株以上 5,000円 (1,000円券×5枚)
10.000株以上 25,000円 (1,000円券×25枚)
<8月末日>
100株以上 1,000円 (1,000円券×1枚)
500株以上 2,000円 (1,000円券×2枚)
1,000株以上 5,000円 (1,000円券×5枚)
10,000株以上 25,000円 (1,000円券×25枚)
【長期保有株主向け優待制度】
<8月末日>
1年以上2年未満継続保有 株主お買物優待券1枚追加(1,000円券×1枚)
2年以上継続保有 株主お買物優待券2枚追加(1,000円券×2枚)
■ 総合利回り(予想) : 4.26%
100株保有時、長期保有で2年以上の場合は5.96%
週末にビックカメラで欲しかったモノを購入しました(^^)/
フリクションボールの消去用ラバーです。
これ取り換えできること知っていたのですが中々売っているところを見つけられず…
こんなマニアックな商品を販売しているとは、ビックカメラやりますね!
ソフマップに加え、コジマを傘下に。
買付日 : 2012年4月
数量 : 100株
取得単価 : 409円
今回は第39期中間報告書と株主優待について紹介します。

2019年8月期(2Q)
■売上高 441,897百万円(+6.5%)
■営業利益 12,659百万円(△5.2%)
■当期利益 8,311百万円(△4.5%)
・ネット通販の拡大とキャッシュレス決済に関連するキャンペーンによる販売押し上げにより増収
・新たな物流拠点の稼働、業務効率化・拡大に向けた投資により減益
商品別ではパソコン、ゲーム、ドラム式洗濯機、非家電商品の販売が伸長しました。
ドラム式洗濯機って人気なんですね。
体験型の店づくりが紹介されています。
西口店にはお酒の「試飲カウンター」が設置されました。これは行ってみたい(=゚ω゚)ノ
当社は「QRコード決済」に積極的な印象です。
他の業態でもそうですが、短期的には対応の是非で売上に影響ありそうです。

株主優待は買物優待券です。
私は100株保有で2,000円分です。

上半期の実績を踏まえ、通期の売上高予想を上方修正しています。
利益は変更なし、過去最高益を目指します。
ビックカメラ(東証1部、3048)の主な指標(2019/5/24現在)
■ 株価 : 1,174円
■ PER(予想) : 11.77倍
■ PBR(実績) : 1.55倍
■ EPS(予想) : 99.76
■ 1株配当(予想) : 20.00円
■ 配当利回り(予想) : 1.70%
■ 株主優待
株主お買物優待券
<2月末日>
100株以上 2,000円 (1,000円券×2枚)
500株以上 3,000円 (1,000円券×3枚)
1,000株以上 5,000円 (1,000円券×5枚)
10.000株以上 25,000円 (1,000円券×25枚)
<8月末日>
100株以上 1,000円 (1,000円券×1枚)
500株以上 2,000円 (1,000円券×2枚)
1,000株以上 5,000円 (1,000円券×5枚)
10,000株以上 25,000円 (1,000円券×25枚)
【長期保有株主向け優待制度】
<8月末日>
1年以上2年未満継続保有 株主お買物優待券1枚追加(1,000円券×1枚)
2年以上継続保有 株主お買物優待券2枚追加(1,000円券×2枚)
■ 総合利回り(予想) : 4.26%
100株保有時、長期保有で2年以上の場合は5.96%
週末にビックカメラで欲しかったモノを購入しました(^^)/
フリクションボールの消去用ラバーです。
これ取り換えできること知っていたのですが中々売っているところを見つけられず…
こんなマニアックな商品を販売しているとは、ビックカメラやりますね!

- 関連記事
スポンサーリンク