記事一覧

ラックランド 3Q以降に業績は回復?

ラックランドは食品、飲食等の店舗企画、設計、施工行う。

買付日 : 2018年12月
数量 : 100株
取得単価 : 2,595円

今回は業績と株主優待について紹介します。

2019年12月期(1Q)
売上高 6,821百万円(△37.0%)
営業利益 △310百万円(-%)
当期利益 △208百万円(-%)

・建築事業において昨年1Qの大型ホテル竣工の反動により大幅減収(△84.3%)
・主力の店舗施設の企画制作事業の売上は堅調(+4.3%)

建築事業は耐震診断・補強工事が中心でしたが、新築・増改築の引き合いも増えています。

一方で工期が長く受注金額が大きいことから四半期の振れ幅が激しい傾向となっています。
工事進行基準とか採用していないのかな?

当期の売上傾向は下期偏重型で、3Q以降に業績は回復する見込みとのことです。


3月末権利確定分の優待が到着しています。
今回はECサイト「ご当地こわけ」にて使用できるクーポン券2,500円になります。

ラックランド_2019③

五島、石巻、女川、気仙沼、亘理山元の全25商品から選択できます。

ラックランド_2019④

私は「女川謹製!浜の母ちゃんおもてなしセット」を注文してみました(^^)/

これ商品が3,240円なのは良いのですが、別途送料1,000円が掛かります。
合計4,240円。そこから2,500円引きなので1,740円のお支払いです。

ちなみにこれが最も安価な商品価格です。
ちょっと手出しが多くて優待族には人気なさそうですね(笑)

内容は以下の通りです。
さんまかりんとう、たこのやわらか煮、炊き込みご飯の素 たこ。

お米(パックじゃないやつ)が欲しいです。

ラックランド_2019⑤

ほや生ジャーキー、わかめの佃煮、リアスの詩 さけこぶ巻、リアスの詩 さんまこぶ巻。

ラックランド_2019⑥

他の商品も試してみたいです(^^)/
今度(6月末)は優待としてブツを貰えるのが楽しみです。

ラックランド(東証1部、9612)の主な指標(2019/5/24現在)
株価 : 2,234円
PER(予想) : 30.54倍
PBR(実績) : 2.83倍
EPS(予想) : 73.14
1株配当(予想) : 25.00円
配当利回り(予想) : 1.12%

株主優待
権利確定月 3・6・9・12月末日
①東北地方の名産品詰め合わせ
6月末・12月末
100株以上 3,000円相当 1セット

②ECサイト「ご当地こわけ」にて使用できるクーポン券
3月末・9月末
100株以上 2,500円分1枚(商品分2,000円+送料補助500円)

総合利回り(予想) : 6.04%


三菱一号館美術館で開催されている「ラファエル前派の軌跡展」を鑑賞してきました。

新緑の中にバラが咲いていて周辺も良い雰囲気です。
ミストも気持ちよかった。

ラファエル前派の軌跡展_2019

一部写真撮影可のコーナーがありました。
こちらはチラシ等で使われているダンテ・ゲイブリエル・ロセッティの魔性のヴィーナスです。

芸術は良く分かりません。
しかし普段自分が使っていない感性が呼び起こされる感じがして鑑賞は好きです。

ラファエル前派の軌跡展_2019②
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしています
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter

月別アーカイブ