記事一覧

ヒューリックリート投資法人 次世代アセット・プラス

ヒューリックリート投資法人はオフィスビルを主体とする総合型。
スポンサーはみずほ銀行系のヒューリック単独。

投資方針は以下の通りです。
・「東京コマーシャル・プロパティ」への重点投資 → オフィス、商業施設
・「次世代アセット・プラス」への投資 → 有料老人ホーム、ネットワークセンター、ホテル、その他

買付日 : 2014年2月
数量 : 1口
取得単価 : 123,100円 ※NISA口座を利用

今回は第10期資産運用報告について紹介します。

ヒューリックリート投資法人_2019

今期の分配金は予想3,450円に対して3,516円で着地しました。
期末の物件数は50、稼働率は99.9%、取得価格合計は3,069億円となっています。

ヒューリックリート投資法人_2019②

借入金及び第5回公募増資で6物件(追加取得1物件を含む)を取得しています。
前回も記載しましたが、上場来目指してきた資産規模3,000億円を達成しています。

ヒューリックリート投資法人_2019③

こちら取得した物件の明細です。

品川シーズンテラスを取得していますね。
NOI利回りは3.6%と他物件と比べると低いです。

ヒューリックリート投資法人_2019④

2019年4月に運用ガイドラインを変更しています。
次世代アセットに関しては個人的にはなんだかなぁという印象です。

・東京コマーシャル・プロパティ
投資対象エリアを東京23区から東京都及び東京都近郊の政令指定都市に拡大

・次世代アセット
従来の対象資産に加え、「東京コマーシャル・プロパティに該当しないオフィス及び商業施設」を追加

ヒューリックリート投資法人(東証、3295)の主な指標(2019/5/30現在)
投資口価格 : 179,800円
1株分配 : 3,410円(2019年8月期)→ 3,410円(2020年2月期)
分配金利回り : 3.79%
NAV倍率 : 1.06


こちらのギフトを受け取りにセブンイレブンを訪問しました。

最近セブンイレブンのアプリを入れたところで、クーポンにコーヒー無料券がありました。
せっかくなのでアイスコーヒーもいただきます(^^)/

実は初めての購入だったのですが、自分でカップを持っていくんですね。
慣れてないと戸惑いますね。

あるくと_2019
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter