ワイズテーブルコーポレーション XEXがXXXとならないように
- 2019/06/14
- 20:00
ワイズテーブルコーポレーションは高級レストラン「XEX」、カジュアル伊料理などを直営・FCで展開。
買付日 : 2012年8月
数量 : 100株
取得単価 : 876円 ※立会外分売
今回は業績と株主優待について紹介します。
2019年2月期(4Q)
■売上高 13,773百万円(△1.4%)
■営業利益 △126百万円(-%)
■当期利益 △666百万円(-%)
・「XEX WEST」の業績不振および「XEX 代官山」等の店舗閉店により減収
・業態変更に伴う改装コストや本社移転コストの計上により減益
計画比では利益面で大幅未達となっています。
これは全社的な人材関連コストの上昇と新業態店舗における業績未達に起因しています。
純資産は477百万円、自己資本比率は9.6%となっています。
今期と同程度の損失が出ると債務超過ですね…
「CÉ LA VI TOKYO」事業の開始が控えていますが、これで躓くようだと赤信号が点滅しますね。
(赤信号は点滅しない?)
株主優待は優待券です。
100株以上で5,000円/年2回となっています。

「XEX MEMBERS CLUB」の会員証も届いています。
優待券との併用可能の優れものです(^^)/

前回分は「STEAK THE FIRST 日本橋」で利用しました。
訪問時の記事は↓を参照ください。
https://ameblo.jp/ryukabublog/entry-12458855277.html
ワイズテーブルコーポレーション(東証2部、2798)の主な指標(2019/6/13現在)
■ 株価 : 2,360円
■ PER(予想) : 34.50倍
■ PBR(実績) : 14.10倍
■ EPS(予想) : 68.40
■ 1株配当(予想) : 0.00円
■ 配当利回り(予想) : 0.00%
■ 株主優待
権利確定月 2月末日・8月末日
100株以上 株主ご優待券 (1,000円分×5枚)
3年以上継続保有で会計料金が10%割引となる「XEX MEMBERS CLUB」の会員証を発行
■ 総合利回り(予想) : 4.24%
腰が痛いです(泣)
今日は腰に悪そうな椅子に座る予定なので十分に気をつけたいと思います!
買付日 : 2012年8月
数量 : 100株
取得単価 : 876円 ※立会外分売
今回は業績と株主優待について紹介します。
2019年2月期(4Q)
■売上高 13,773百万円(△1.4%)
■営業利益 △126百万円(-%)
■当期利益 △666百万円(-%)
・「XEX WEST」の業績不振および「XEX 代官山」等の店舗閉店により減収
・業態変更に伴う改装コストや本社移転コストの計上により減益
計画比では利益面で大幅未達となっています。
これは全社的な人材関連コストの上昇と新業態店舗における業績未達に起因しています。
純資産は477百万円、自己資本比率は9.6%となっています。
今期と同程度の損失が出ると債務超過ですね…
「CÉ LA VI TOKYO」事業の開始が控えていますが、これで躓くようだと赤信号が点滅しますね。
(赤信号は点滅しない?)
株主優待は優待券です。
100株以上で5,000円/年2回となっています。

「XEX MEMBERS CLUB」の会員証も届いています。
優待券との併用可能の優れものです(^^)/

前回分は「STEAK THE FIRST 日本橋」で利用しました。
訪問時の記事は↓を参照ください。
https://ameblo.jp/ryukabublog/entry-12458855277.html
ワイズテーブルコーポレーション(東証2部、2798)の主な指標(2019/6/13現在)
■ 株価 : 2,360円
■ PER(予想) : 34.50倍
■ PBR(実績) : 14.10倍
■ EPS(予想) : 68.40
■ 1株配当(予想) : 0.00円
■ 配当利回り(予想) : 0.00%
■ 株主優待
権利確定月 2月末日・8月末日
100株以上 株主ご優待券 (1,000円分×5枚)
3年以上継続保有で会計料金が10%割引となる「XEX MEMBERS CLUB」の会員証を発行
■ 総合利回り(予想) : 4.24%
腰が痛いです(泣)
今日は腰に悪そうな椅子に座る予定なので十分に気をつけたいと思います!
- 関連記事
-
- ウエルシアホールディングス ウエルシアモデル (2019/06/17)
- DCMホールディングス 売上高減少に一定の歯止め? (2019/06/16)
- ワイズテーブルコーポレーション XEXがXXXとならないように (2019/06/14)
- アルバイトタイムス 三光アドと合弁会社を設立 (2019/06/13)
- プレナス ほっともっとの業績が… (2019/06/12)
スポンサーリンク