記事一覧

白鳩 決算期変更

白鳩は女性中心の下着のネット通販会社。
小田急電鉄系。

買付日 : 2015年3月
数量 : 100株
取得単価 : 580円 ※NISA口座を利用

今回は第47期SHIROHATO VOICEについて紹介します。

白鳩_2019

2019年2月期(-)
売上高 2,667百万円(-%)
営業利益 7百万円(-%)
当期利益 0百万円(-%)

・配送料の値上げに伴い、客へ費用の一部を転換したことで業績は苦戦
・暖冬や牽引商材やセール商材も確保できず、PBコラボ商材の落込みも著しく、予算は大幅未達

散々な内容ですね…

決算期変更(2月)に伴い、6ヶ月決算となっています。
親会社の小田急電鉄の決算期は3月です。

同月だとスケジュール間に合わないので1ヶ月ずらしたのでしょうか。
IFRS導入されたらまたずらす?

白鳩_2019②

小田急とのシナジー出ているのでしょうか?
出向者は受け入れているようですが、成果(業績貢献)が欲しいところですね。

白鳩(東証JQS、3192)の主な指標(2019/6/18現在)
株価 : 326円
PER(予想) : 215.89倍
PBR(実績) : 0.77倍
EPS(予想) : 1.51
1株配当(予想) : -円
配当利回り(予想) : -%

株主優待
なし


今日は[東京2020オリンピック] チケットの抽選結果発表日ですね。
(この記事は前々日の予約投稿です)

チケットといえば今更ですがラグビーワールドカップを観戦したいと思って探しています。
現在は第三次一般販売(先着)が実施されています。

日本戦、関東近辺、週末、強豪国は在庫が厳しいですね( ̄^ ̄)ゞ
遠征含めて検討中です。
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter