吉野家ホールディングス 最近の訪問記録&トピックス
- 2019/06/11
- 20:00
吉野家ホールディングスは牛丼屋の老舗。「吉野家」を直営軸に全国展開。
うどん、すし、ステーキ等も。
買付日 : 2013年2月
数量 : 100株
取得単価 : 1,065円
今回は業績と株主優待について紹介します。
2019年2月期(4Q)
■売上高 202,385 百万円(+2.0%)
■営業利益 104百万円(△97.4%)
■当期利益 △6,000百万円(-%)
・吉野家(既存店好調)、はなまる(出店効果)、海外は増収
・吉野家、アークミール、はなまる、海外と軒並み減益
原材料価格の高騰や人件費の増加等により利益は大幅減少しています。
また減損損失を51億円計上し、当期純損失となりました。
株主優待は優待券です。
私は100株保有で3,000円/年2回となっています。

今回は少し構成を変えて、当社のトピックスを紹介します(^^)/
カレーうどん専門店「千吉」です。
セグメント上は「その他」?
はなまるとのシナジーはあるのでしょうか。

「ライザップ牛サラダ」も食べています。
想像以上に美味しかったです。
タレを掛けるのが開かずにひどい目にあいましたが…

全く話題になっていませんでしたが、新たなコラボ定期券が発売されていました。
海鮮三崎港とすし三崎丸という非常に狭い範囲でのコラボです(笑)
海鮮三崎港だと190円皿1枚だけ食べてもOK?

今人気なのが「吉野家 缶飯」だそうです。
非常用保存食とはいえ中々に高価ですね。
それでも現在は売り切れ中とのことです。

最近は業績悪化、私は松屋に現を抜かしていますが、頑張って欲しいと思います。
缶飯が示すように無形の資産は十分にあると思います。
それを有効活用すれば回復はできると思います(^^)/
吉野家ホールディングス(東証1部、9861)の主な指標(2019/6/11現在)
■ 株価 : 1,891円
■ PER(予想) : 1,220.00倍
■ PBR(実績) : 2.47倍
■ EPS(予想) : 1.55
■ 1株配当(予想) : 20.00円
■ 配当利回り(予想) : 1.06%
■ 株主優待
権利確定月 2月末日・8月末日
300円サービス券
100株以上 10枚
1,000株以上 20枚
2,000株以上 40枚
■ 総合利回り(予想) : 4.23%
上記は100株の場合
連日の飲みです(^_^;)
うどん、すし、ステーキ等も。
買付日 : 2013年2月
数量 : 100株
取得単価 : 1,065円
今回は業績と株主優待について紹介します。
2019年2月期(4Q)
■売上高 202,385 百万円(+2.0%)
■営業利益 104百万円(△97.4%)
■当期利益 △6,000百万円(-%)
・吉野家(既存店好調)、はなまる(出店効果)、海外は増収
・吉野家、アークミール、はなまる、海外と軒並み減益
原材料価格の高騰や人件費の増加等により利益は大幅減少しています。
また減損損失を51億円計上し、当期純損失となりました。
株主優待は優待券です。
私は100株保有で3,000円/年2回となっています。

今回は少し構成を変えて、当社のトピックスを紹介します(^^)/
カレーうどん専門店「千吉」です。
セグメント上は「その他」?
はなまるとのシナジーはあるのでしょうか。

「ライザップ牛サラダ」も食べています。
想像以上に美味しかったです。
タレを掛けるのが開かずにひどい目にあいましたが…

全く話題になっていませんでしたが、新たなコラボ定期券が発売されていました。
海鮮三崎港とすし三崎丸という非常に狭い範囲でのコラボです(笑)
海鮮三崎港だと190円皿1枚だけ食べてもOK?

今人気なのが「吉野家 缶飯」だそうです。
非常用保存食とはいえ中々に高価ですね。
それでも現在は売り切れ中とのことです。

最近は業績悪化、私は松屋に現を抜かしていますが、頑張って欲しいと思います。
缶飯が示すように無形の資産は十分にあると思います。
それを有効活用すれば回復はできると思います(^^)/
吉野家ホールディングス(東証1部、9861)の主な指標(2019/6/11現在)
■ 株価 : 1,891円
■ PER(予想) : 1,220.00倍
■ PBR(実績) : 2.47倍
■ EPS(予想) : 1.55
■ 1株配当(予想) : 20.00円
■ 配当利回り(予想) : 1.06%
■ 株主優待
権利確定月 2月末日・8月末日
300円サービス券
100株以上 10枚
1,000株以上 20枚
2,000株以上 40枚
■ 総合利回り(予想) : 4.23%
上記は100株の場合
連日の飲みです(^_^;)
- 関連記事
-
- アルバイトタイムス 三光アドと合弁会社を設立 (2019/06/13)
- プレナス ほっともっとの業績が… (2019/06/12)
- 吉野家ホールディングス 最近の訪問記録&トピックス (2019/06/11)
- ジュンテンドー ドラッグストア事業を事業譲渡 (2019/06/10)
- アレンザホールディングス 会計方針の統一は大変 (2019/06/09)
スポンサーリンク