記事一覧

日本管財 そろそろ3年

日本管財はビルの設備、警備、清掃を中心にした総合管理会社。

買付日 : 2016年6月
数量 : 100株
取得単価 : 1,509円 ※NISA口座を利用

今回は第54期報告書と株主優待について紹介します。

日本管財_2019

2019年3月期(4Q)
売上高 97,929百万円(+1.5%)
営業利益 6,363百万円(+10.2%)
当期利益 4,313百万円(△3.0%)

・料金改定を含む固定契約の増加、不動産ファンドマネジメント事業の運用資産売却により増収
・仕様の見直しを含む料金改定や作業効率の改善により増益

退職給付制度の一部制度移行に伴う特別損失836百万円の計上により当期利益は減益です。

日本管財_2019②

株主優待はギフトカタログです。
私は保有期間3年未満のため2,000円相当になります。

日本管財_2019③

恒例?京都の漬物セットを申し込みしました(^^)/

日本管財_2019④

当期の配当は+8円の50円/年(配当性向40.0%)です。
次期の業績予想は増収増益、配当据え置きとなっています。

日本管財(東証1部、9728)の主な指標(2019/7/16現在)
株価 : 1,854円
PER(予想) : 14.16倍
PBR(実績) : 1.41倍
EPS(予想) : 130.97
1株配当(予想) : 50.00円
配当利回り(予想) : 2.70%

株主優待
権利確定月 3月末日・9月末日
保有期間3年未満
100株以上 2,000円相当の「ギフトカタログ」掲載品目から1つ
継続保有3年以上
100株以上 3,000円相当の「ギフトカタログ」掲載品目から1つ

総合利回り(予想) : 4.85%
上記は保有期間3年未満の場合


申し込みした品が届いてます。
そろそろ3年以上になるのですが、こちらの商品はあるのでしょうか?

日本管財_2019⑤
関連記事

スポンサーリンク

コメント

No title

はじめてコメントさせていただきます。
ブログでの銘柄分析凄いですねー。
銘柄選びの参考にさせて頂いています。

日本管財の長期優待ですが
お漬物は無かったですね。
量が1.5倍位になっているものも有りますが、
選択肢も豪華になっていますよー。

ととさん〉
いつもブログ拝見しています!
ブログに書かないと銘柄の詳細確認しないので頑張って続けています(^_^;)

優待の件、教えていただきありがとうございます(^_^)

やはり漬物はないのですね。
しかし選択肢が増えてパワーアップしているとのことなので期待して保有続けたいと思います!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしています
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter

月別アーカイブ