記事一覧

エフ・ジェー・ネクスト 怒涛の増配

エフ・ジェー・ネクストは首都圏で「ガーラ」ブランドの投資用ワンルームマンション販売が主力。
ファミリー向けも展開。

買付日 : 2016年6月
数量 : 100株
取得単価 : 486円 ※NISA口座を利用

今回は業績と株主優待について紹介します。

2019年3月期(4Q)
売上高 81,516百万円(+21.7%)
営業利益 10,093百万円(+39.4%)
当期利益 6,538百万円(+39.4%)

・不動産開発事業は「ガーラマンションシリーズ」の販売伸長により大幅増収増益
・不動産管理事業は管理物件の増加等により増収微減益

マンションの販売戸数は2,462戸(前期比+259戸)となりました。
内ファミリーマンションは276戸(同+58戸)です。

平均販売価格推移(ワンルーム、新築)も2,720万円(+265万円)と急上昇です。
これで利益取れるのかな(オーナー側が)。


株主優待は株主優待商品(カタログギフト)です。
100株以上で1,500円/年1回となっています。

私はアタックで洗濯
ではなく、フルーツ+野菜飲料ギフトを選択しました(=゚ω゚)ノ

FJネクスト_2019

当期の配当は+14円の36円/年です。

次期の業績予想も増収増益、配当は+8円(普通配当ベースでは+12円)の44円を予定しています。
2年前は22円ですから倍増ですね(^^)/

エフ・ジェー・ネクスト(東証1部、8935)の主な指標(2019/7/19現在)
株価 : 1,070円
PER(予想) : 5.00倍
PBR(実績) : 0.78倍
EPS(予想) : 214.16
1株配当(予想) : 44.00円
配当利回り(予想) : 4.11%

株主優待
権利確定月 3月末日
(1) 百貨店セレクトの株主優待商品、寄付(1品選択)
100株以上 1,500円相当
(2) (1)に加え、温泉旅館「伊東遊季亭」、「伊東遊季亭川奈別邸」及び「玉峰館」
利用券(1枚10,000円分)を持ち株数に応じて贈呈
1,000株以上 1枚(10,000円分)
5,000株以上 3枚(30,000円分)
10,000株以上 6枚(60,000円分

総合利回り(予想) : 5.51%
上記は100株の場合


三井ショッピングパークカードを作りました。
近くにららぽーとがあって、たまに訪問しますので(^^)/

ところがアプリへの会員情報やアプリde支払いの登録が上手くできない…
即日発行で情報の連携まで時間掛かるのかなと様子見していました。

昨日カード会社から速達でお詫びの連絡が…
どうやらシステム不具合が発生していた模様です。

何かのキャンペーンに当選したのかと思ったのに(笑)
関連記事

スポンサーリンク

コメント

こんにちは(*^^*)

なにかに当選したのかも!
って私もつい最近ありました。
身に覚えがないお届け物って
ワクワク感がありますよね(^_^;)

No title

小坊主さん>
あるあるですよね(笑)
この時期荷物がたくさん届いて嬉しいです(^^)/

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしています
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter

月別アーカイブ