記事一覧

長瀬産業 Ca Va?

長瀬産業は染料・合成樹脂等の化学品専門商社。

買付日 : 2017年4月
数量 : 100株
取得単価 : 1,500円

今回は第104期株主通信と株主優待について紹介します。

長瀬産業_2019

2019年3月期(4Q)
売上高 807,755百万円(+3.0%)
営業利益 25,226百万円(+4.6%)
当期利益 20,136百万円(+17.2%)

・加工材料及び自動車・エネルギーセグメントを中心に好調に推移し、増収
・増収に加え、製造子会社の収益性改善等により増益

当期利益は投資有価証券の売却益の計上等により増益となっています。

長瀬産業_2019②

加工材料は合成樹脂、情報印刷関連材料等の売上が増加しました。
自動車は自動・電子化に伴う需要を取り込み、カーエレクトロニクス関連部材も好調に推移しました。

長瀬産業_2019③

株主優待はNAGASE優待カタログです。

私は保有期間半年以上3年未満で3,000円/年1回となっています。
3,000円はこちらの8商品からの選択です。

長瀬産業_2019④

私は「サヴァ缶 8缶セット」にしました。
オリーブオイル漬けとレモンバジル味がそれぞれ4缶です。

長瀬産業_2019⑥

このサヴァ缶、オシャレですよね。
これを見ると、SpotifyのTVCMソングでも使用されたこの曲を思い浮かべてしまいます(=゚ω゚)ノ

ビッケブランカ / 『Ca Va?』
https://www.youtube.com/watch?v=if0fGuuYlH4

長瀬産業(東証1部、8012)の主な指標(2019/8/2現在)
株価 : 1,507円
PER(予想) : 9.12倍
PBR(実績) : 0.61倍
EPS(予想) : 165.31
1株配当(予想) : 44.00円
配当利回り(予想) : 2.92%

株主優待
権利確定月 3月末日
NAGASE優待カタログ
100株以上 半年未満 1,500円、半年以上3年未満 3,000円、3年以上 5,000円
1,000株以上 半年未満 3,000円、半年以上3年未満 5,000円、3年以上 7,000円

総合利回り(予想) : 4.91%
上記は100株、半年以上3年未満の場合


株主総会にも参加してきました。
バームクーヘン美味しかったです(^^)/

「しっかり芽」という商品で皮はカリッ、内は熟成。
バームクーヘンのフランスパンだそうです。

長瀬産業_2019⑤
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしています
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter

月別アーカイブ