日本商業開発 なぜ「JINUSHIビジネス」×「私募REIT」か?
- 2019/08/06
- 20:00
日本商業開発は商業施設建設を前提に底地取得、売却益狙う。
私募REIT運用も。
買付日 : 2014年1月
数量 : 300株
取得単価 : 570円
今回は第19期年次報告書と株主優待について紹介します。

2019年3月期(4Q)
■売上高 39,834百万円(+27.4%)
■営業利益 4,446百万円(+20.7%)
■当期利益 2,684百万円(+37.1%)
・1Qに東京都港区案件、神戸市中央区案件、福岡県古賀市案件等の売却を実施
・販売用不動産の仕入が順調に拡大し、案件の追加売却を実施
販売用不動産の残高は過去最高を更新しています。
残高は約880億円(前期末 約570億円)、案件数は59案件(前期末 40案件)です。
それに伴い自己資本比率は30.2%から21.7%に大幅低下しています。
シンジケートローンを中心とする負債で資金調達を行っています。

なぜ「JINUSHIビジネス」×「私募REIT」か?
について説明がされています。
私募REITは非上場で資本市場の影響を回避できるのが利点ですね。
債券代替(オルタナ)として保有している機関投資家からするとこちらの方が良い時もあります。

株主優待はジェフグルメカードです。
私は300株保有で3,000円/年2回となっています。

海外では米国シカゴで第2号物件を取得しています。
大手ファストフード店の底地約600坪です。
現在はフィラデルフィアで第3号案件の取得を検討しているようです。
日本商業開発(東証1部、3252)の主な指標(2019/8/5現在)
■ 株価 : 1,491円
■ PER(予想) : 9.96倍
■ PBR(実績) : 1.25倍
■ EPS(予想) : 149.68
■ 1株配当(予想) : 55.00円
■ 配当利回り(予想) : 3.69%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日・9月末日
全国共通お食事券 ジェフグルメカード
300株以上700株未満 3,000円(年間6,000円)
700株以上 6,000円(年間12,000円)
■ 総合利回り(予想) : 5.03%
上記は300株の場合
ツイートでもふれましたが、ゴルフの全英女子オープンをTVで観戦していました。
優勝した渋野さんは笑顔を絶やさず、強気のゴルフで大仕事をやってのけました(=゚ω゚)ノ
次の日から仕事で早く寝ないと…と思っていたのですが頑張って応援した甲斐がありました。
3日目のバックナインの快進撃を見逃して残念な思いがありましたから。
それにしても最終日18番のセカンドを打ち終わってグリーンに向かうまでの声援は凄かったです。
まだ優勝できるかどうか決まってないんですけど(笑)
蛇足ですが、彼女が最終日に着ていたゴルフウェアは人気で完売だとか。
「BEAMUS GOLF」の品で、ZOZOでも発売していたようです。
なんか変わったウエアだなくらいにしか思っていなかったのですが(失礼)
こういったところの感性を鍛えて、先回りで在庫確保しないとダメですね( ̄^ ̄)ゞ
私募REIT運用も。
買付日 : 2014年1月
数量 : 300株
取得単価 : 570円
今回は第19期年次報告書と株主優待について紹介します。

2019年3月期(4Q)
■売上高 39,834百万円(+27.4%)
■営業利益 4,446百万円(+20.7%)
■当期利益 2,684百万円(+37.1%)
・1Qに東京都港区案件、神戸市中央区案件、福岡県古賀市案件等の売却を実施
・販売用不動産の仕入が順調に拡大し、案件の追加売却を実施
販売用不動産の残高は過去最高を更新しています。
残高は約880億円(前期末 約570億円)、案件数は59案件(前期末 40案件)です。
それに伴い自己資本比率は30.2%から21.7%に大幅低下しています。
シンジケートローンを中心とする負債で資金調達を行っています。

なぜ「JINUSHIビジネス」×「私募REIT」か?
について説明がされています。
私募REITは非上場で資本市場の影響を回避できるのが利点ですね。
債券代替(オルタナ)として保有している機関投資家からするとこちらの方が良い時もあります。

株主優待はジェフグルメカードです。
私は300株保有で3,000円/年2回となっています。

海外では米国シカゴで第2号物件を取得しています。
大手ファストフード店の底地約600坪です。
現在はフィラデルフィアで第3号案件の取得を検討しているようです。
日本商業開発(東証1部、3252)の主な指標(2019/8/5現在)
■ 株価 : 1,491円
■ PER(予想) : 9.96倍
■ PBR(実績) : 1.25倍
■ EPS(予想) : 149.68
■ 1株配当(予想) : 55.00円
■ 配当利回り(予想) : 3.69%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日・9月末日
全国共通お食事券 ジェフグルメカード
300株以上700株未満 3,000円(年間6,000円)
700株以上 6,000円(年間12,000円)
■ 総合利回り(予想) : 5.03%
上記は300株の場合
ツイートでもふれましたが、ゴルフの全英女子オープンをTVで観戦していました。
優勝した渋野さんは笑顔を絶やさず、強気のゴルフで大仕事をやってのけました(=゚ω゚)ノ
次の日から仕事で早く寝ないと…と思っていたのですが頑張って応援した甲斐がありました。
3日目のバックナインの快進撃を見逃して残念な思いがありましたから。
それにしても最終日18番のセカンドを打ち終わってグリーンに向かうまでの声援は凄かったです。
まだ優勝できるかどうか決まってないんですけど(笑)
蛇足ですが、彼女が最終日に着ていたゴルフウェアは人気で完売だとか。
「BEAMUS GOLF」の品で、ZOZOでも発売していたようです。
なんか変わったウエアだなくらいにしか思っていなかったのですが(失礼)
こういったところの感性を鍛えて、先回りで在庫確保しないとダメですね( ̄^ ̄)ゞ
- 関連記事
-
- JFEシステムズ 各種認証 (2019/08/08)
- 力の源ホールディングス EXPRESSを急行出店 (2019/08/07)
- 日本商業開発 なぜ「JINUSHIビジネス」×「私募REIT」か? (2019/08/06)
- 丸紅 爆発的成長 &カナヘイ展 (2019/08/05)
- 長瀬産業 Ca Va? (2019/08/03)
スポンサーリンク