記事一覧

ネツレン (高周波熱錬) ファイン・ヒート・テクノロジー

ネツレン (高周波熱錬)は電気による鋼材焼き入れ(誘導加熱加工)大手。

今回は第108期ネツレンレポートと株主優待について紹介します。
(権利取得はクロス取引にて実施)

ネツレン_2019

2019年3月期(4Q)
売上高 53,015百万円(+8.2%)
営業利益 3,569百万円(△2.4%)
当期利益 950百万円(△68.3%)

・IH事業部関連事業の増収(+13.7%)により増収
・製品事業部関連事業の輸送費などのコスト増により減益

1,950百万円の減損損失を計上しています。
・熱処理受託加工を行う茨城工場と岡山工場 1,589百万円
・海外連結子会社(インドネシア、メキシコ) 361百万円

人件費の増加により収益性が低下したことが要因です。

ネツレン_2019②

セグメント別事業の概況です。
製品事業部は横ばい、IH事業部は増収基調でこちらが主力となっていくイメージでしょうか。

ネツレン_2019③

株主優待はQUOカードです。
100株以上で1,000円/年1回です。

デザインのキャラ可愛いですが、HPのどこ探しても見当たらず…

ネツレン_2019④

配当は配当性向40%以上(10円/年を下限)としています。

ちょっと足元の業績がイマイチなのが難点ですが、QUOカード銘柄としては悪くないと思います。

ネツレン(東証1部、5976)の主な指標(2019/8/15現在)
株価 : 784円
PER(予想) : 12.31倍
PBR(実績) : 0.55倍
EPS(予想) : 63.71
1株配当(予想) : 26.00円
配当利回り(予想) : 3.32%

株主優待
権利確定月 3月末日
QUOカード
100株以上 1,000円分

総合利回り(予想) : 4.59%


先日お米を買いましたのでタコ飯を一気に消化しました!

まずは銀だこの福袋分。
あまりタコは見当たらず…

ホットランド_2019⑥

こちらはラックランドの「たこのやわらか煮」を利用したもの。
これが一番美味しかったかな。

ラックランド_2019⑦

こちらもラックランドの「炊き込みご飯の素 たこ」。
お好みで野菜を追加しても良いそうです。

ラックランド_2019⑧

これもファイン・ヒート・テクノロジー?
関連記事

スポンサーリンク

コメント

No title

こんにちは、RYUさん。

HV-G型がよく見るとカンガルーに見えるからカンガルーの絵なのかな(*´ω`*)

https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%8D%E3%83%84%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%80%80%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%AB%E3%83%BC&tbm=isch&source=univ&sa=X&ved=2ahUKEwijpuLn4YbkAhWJy4sBHWMRDW8Q7Al6BAgJECQ&biw=1206&bih=535#imgrc=epMAOlpTghOj6M:&spf=1565937054384

蒲田店の銀だこでは夏の福袋売ってませんでした (´;ω;`)まだ他の店舗でまだ間に合うかな。。

No title

>クロコレさん
こんばんは~

なるほど、カンガRYU-!
ありがとうございます(^^)/

銀だこの福袋は取扱店が限られているようです。
一度取扱い店見つけておくと今後がラクですよ~

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしています
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter

月別アーカイブ