オイレス工業 配当はイジイジ、私はゴロゴロ
- 2019/08/21
- 20:00
オイレス工業はオイルレスベアリングの最大手メーカーです。
買付日 : 2017年3月
数量 : 100株
取得単価 : 2,100円
今回は業績と株主優待について紹介します。
2019年3月期(4Q)
■売上高 61,360百万円(+3.9%)
■営業利益 5,028百万円(+4.0%)
■当期利益 3,738百万円(+4.3%)
・軸受は上期好調も、下期は中国の景気減速や材料価格の上昇等の影響により増収減益
・構造はり建物・橋梁向け製品ともに前年の受注を大きく上回り増収増益
主力の軸受は利益率の低下が続いています。
12.7%→11.2%→10.6%→8.5%(当期)→7.9%(次期)
構造は3年間赤字が続いていましたが当期は黒字化しています。
営業利益1,108百万円、利益率は12.2%と立派な数値です。
次期は額・利益率ともに半減ですが…
株主優待はプレミアム優待倶楽部です。
私は100株1年以上で4,000円/年1回となっています。

配当は当期・次期ともに50円/年を据え置き。
これで7年連続。
その間EPSは減少しているので配当性向は上がっています。
しかし配当額の維持はできる水準かなと。
オイレス工業(東証1部、6282)の主な指標(2019/8/20現在)
■ 株価 : 1,554円
■ PER(予想) : 17.19倍
■ PBR(実績) : 0.83倍
■ EPS(予想) : 90.39
■ 1株配当(予想) : 50.00円
■ 配当利回り(予想) : 3.22%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日
特設サイトにおいて、ポイントと食品、電化製品、ギフト等に交換
100株以上 初年度:3,000ポイント、1年以上:4,000ポイント、3年以上:5,000ポイント
300株以上 初年度:5,000ポイント、1年以上:6,000ポイント、3年以上:7,000ポイント
500株以上 初年度:10,000ポイント、1年以上:11,000ポイント、3年以上:12,000ポイント
800株以上 初年度:15,000ポイント、1年以上:16,000ポイント、3年以上:17,000ポイント
1,000株以上 初年度:20,000ポイント、1年以上:21,000ポイント、3年以上:22,000ポイント
■ 総合利回り(予想) : 5.15%
上記は100株、初年度の場合
優待は「<SIXPAD>Body Roller」を選択しました。
ゴロゴロしていると気持ち良いですよ(^^)/
少しでもMTGの手助けになればと思いました。
非保有ですが(笑)
買付日 : 2017年3月
数量 : 100株
取得単価 : 2,100円
今回は業績と株主優待について紹介します。
2019年3月期(4Q)
■売上高 61,360百万円(+3.9%)
■営業利益 5,028百万円(+4.0%)
■当期利益 3,738百万円(+4.3%)
・軸受は上期好調も、下期は中国の景気減速や材料価格の上昇等の影響により増収減益
・構造はり建物・橋梁向け製品ともに前年の受注を大きく上回り増収増益
主力の軸受は利益率の低下が続いています。
12.7%→11.2%→10.6%→8.5%(当期)→7.9%(次期)
構造は3年間赤字が続いていましたが当期は黒字化しています。
営業利益1,108百万円、利益率は12.2%と立派な数値です。
次期は額・利益率ともに半減ですが…
株主優待はプレミアム優待倶楽部です。
私は100株1年以上で4,000円/年1回となっています。

配当は当期・次期ともに50円/年を据え置き。
これで7年連続。
その間EPSは減少しているので配当性向は上がっています。
しかし配当額の維持はできる水準かなと。
オイレス工業(東証1部、6282)の主な指標(2019/8/20現在)
■ 株価 : 1,554円
■ PER(予想) : 17.19倍
■ PBR(実績) : 0.83倍
■ EPS(予想) : 90.39
■ 1株配当(予想) : 50.00円
■ 配当利回り(予想) : 3.22%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日
特設サイトにおいて、ポイントと食品、電化製品、ギフト等に交換
100株以上 初年度:3,000ポイント、1年以上:4,000ポイント、3年以上:5,000ポイント
300株以上 初年度:5,000ポイント、1年以上:6,000ポイント、3年以上:7,000ポイント
500株以上 初年度:10,000ポイント、1年以上:11,000ポイント、3年以上:12,000ポイント
800株以上 初年度:15,000ポイント、1年以上:16,000ポイント、3年以上:17,000ポイント
1,000株以上 初年度:20,000ポイント、1年以上:21,000ポイント、3年以上:22,000ポイント
■ 総合利回り(予想) : 5.15%
上記は100株、初年度の場合
優待は「<SIXPAD>Body Roller」を選択しました。
ゴロゴロしていると気持ち良いですよ(^^)/
少しでもMTGの手助けになればと思いました。
非保有ですが(笑)

- 関連記事
-
- エー・ピーカンパニー 2年連続の最終赤字 (2019/08/23)
- イー・ギャランティ ストック型ビジネスモデル② (2019/08/22)
- オイレス工業 配当はイジイジ、私はゴロゴロ (2019/08/21)
- タカラレーベン タカラレーベン不動産投資法人が上場、経過は上々 (2019/08/20)
- ヨシックス 全国に元気をひろめるんやで!! (2019/08/19)
スポンサーリンク