記事一覧

キューブシステム DX(デジタルトランスフォーメーション)

キューブシステムは金融、流通、通信向けのシステム構築が主力。

買付日 : 2013年4月
数量 : 200株
取得単価 : 316円

今回は第47期株主通信について紹介します。

キューブシステム_2019

2019年3月期(4Q)
売上高 14,325百万円(+5.6%)
営業利益 921百万円(+7.8%)
当期利益 596百万円(+5.1%)

・金融向けは不調も建築機械メーカーや食品製造会社向けが拡大し増収
・既存ビジネスにおける⽣産性の向上や体制の最適配置等により製造原価率が低減し増益

一方で当初見通しに対しては未達となりました。

次期の業績見通しは営業利益+18%と強気の設定です。
見通しの設定は会社のタイプが出ますよね( ̄^ ̄)ゞ

キューブシステム_2019②

「株主数および時価総額の推移」が掲載されています。

2014年3月期に東証1部上場、翌年に株式分割を実施しています。
ここまでは株主数は増加していますが、足元では若干減少気味です。

個人的には株主数はこの辺りで推移してもらえると安心感がありますね。

キューブシステム(東証1部、2335)の主な指標(2019/8/27現在)
株価 : 746円
PER(予想) : 14.79倍
PBR(実績) : 1.97倍
EPS(予想) : 50.45
1株配当(予想) : 18.00円
配当利回り(予想) : 2.41%

株主優待
権利確定月 9月末日
200株以上 JCBギフトカード 1,000円分
400株以上 JCBギフトカード 2,000円分
1,000株以上 JCBギフトカード 3,000円分

総合利回り(予想) : 3.08%
上記は200株の場合


昨日は比較的過ごしやすかったですね。
晩ご飯にスンドゥブを食べましたからね(^^)/
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter