記事一覧

タカラレーベン タカラレーベン不動産投資法人が上場、経過は上々

タカラレーベンは1次取得者中心にマンション分譲。

今回は第47期報告書と株主優待について紹介します。
(権利取得はクロス取引にて実施)

タカラレーベン_2019

2019年3月期(4Q)
売上高 132,005百万円(+19.1%)
営業利益 10,046百万円(△20.3%)
当期利益 6,426百万円(△12.8%)

・流動化事業の進展により増収
・販売戸数増加に伴う販売経費の増加、働き方改革に伴う人事制度改定で人件費が増加し減益

販売経費は流動化事業における不動産等売却に伴う仲介手数料の増加が影響しています。
人件費は5.6%の賃上げを実施しているようです。

タカラレーベン_2019②

全国マンション供給戸数ランキングで過去最高順位となる8位となりました。
6年連続のランキングトップ10入りで安定した実績となっています。

「レーベン松山一番町 THE TOWER」が気になったので調べてみました。
結構なお家賃ですね( ̄^ ̄)ゞ

タカラレーベン_2019③

株主優待はお米券です。
100株は1㎏(440円)/年1回です。

タカラレーベン_2019④

タカラレーベン不動産投資法人の投資口価格が好調なようですね。
総合型REITでオフィスの割合が一時的に高いですが、今後はレジデンスやホテルが加わる計画です。

タカラレーベン(東証1部、8897)の主な指標(2019/8/19現在)
株価 : 368円
PER(予想) : 4.99倍
PBR(実績) : 0.89倍
EPS(予想) : 73.79
1株配当(予想) : 19.00円
配当利回り(予想) : 5.16%

株主優待
権利確定月 3月末日
お米券
100株以上 1kg
500株以上 3kg
1,000株以上 5kg

総合利回り(予想) : 6.36%
上記は100株の場合


JR東日本のポケモンスタンプラリーに参加しました。
スタンプ6つでオリジナルピカチュウパスケースが貰えます(^^)/

私がアーマードミュウツーのスタンプを押していると後ろにパスケースをぶら下げたお姉さんが。
颯爽とスタンプを押して改札の中に戻っていきました。

アレは最強(全駅制覇)を目指していますね。

JR東日本_2019②
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter