記事一覧

ヨシックス 全国に元気をひろめるんやで!!

ヨシックスはすし居酒屋、均一低価格居酒屋などを展開する居酒屋チェーン。

買付日 : 2017年2月
数量 : 100株
取得単価 : 1,348円

今回は第34期株主通信と株主優待について紹介します。

ヨシックス_2019

2019年3月期(4Q)
売上高 17,934百万円(+14.4%)
営業利益 2,083百万円(+26.6%)
当期利益 1,538百万円(+25.9%)

・既存店売上は弱含みながらも堅調に推移し、39店舗の新店効果で増収
・売上、店舗の増加による固定費吸収、仕入れ見直しによる原価低減等により増益

以下のコストダウン施策も増益に貢献しています。
・建築事業部を活用した新規出店のイニシャルコストの徹底的な抑制
・広告宣伝をチラシ等からWEB媒体に変更したことによる費用削減

ヨシックス_2019②

当店の出店戦略において、まだまだ出店余地があると考えています。
表紙の言葉がその気持ちを表していますよね(^^)/

ヨシックス_2019③

株主優待は食事優待券です。
私は100株保有で3,000円/年2回となっています。

20%割引券も併用可能です(セール期間等はNG)。

ヨシックス_2019④

1Q決算発表時に2Q、通期の業績予想の上方修正を発表しています。
但し増率は2Qで5~6%、通期で3%程度です。

開示の必要はないと思うのですが、好調を発信したかったのかな?

ヨシックス(東証1部、3221)の主な指標(2019/8/16現在)
株価 : 2,891円
PER(予想) : 18.46倍
PBR(実績) : 4.23倍
EPS(予想) : 156.65
1株配当(予想) : 24.00円
配当利回り(予想) : 0.83%

株主優待
権利確定月 3月末日・9月末日
100株以上
①自社お食事優待券:3,000円分(年間6,000円分)
②自社お食事割引券:20%割引券を10枚(年間20枚)
300株以上
①自社お食事優待券:5,000円分(年間10,000円分)
②自社お食事割引券:20%割引券を10枚(年間20枚)

総合利回り(予想) : 2.91%
上記は100株の場合


「よるのばけもの」(住野よる/双葉文庫)を読みました。
※2019年11冊目

よるのばけもの_2019

「君の膵臓をたべたい」「また、同じ夢を見ていた」の著者の三作目です。
全二作が良かったので楽しみにしていたのですが、比較すると満足度は少し低いですかね。

この言葉は心に残りました。

必要のない想像力の中に、自分がいるかもしれない。


関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしています
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter

月別アーカイブ