大戸屋ホールディングス 不適切動画事案の影響は?
- 2019/08/24
- 20:00
大戸屋ホールディングスは「大戸屋ごはん処」を直営・FCで首都圏中心に展開。
買付日 : 2017年11月
数量 : 100株
取得単価 : 2,065円
今回は第36期株主通信と株主優待について紹介します。

2019年3月期(4Q)
■売上高 25,729百万円(△2.0%)
■営業利益 414百万円(△34.7%)
■当期利益 55百万円(△73.0%)
・国内既存店の客数減により減収
・人件費、水道光熱費などの販管費の増加により減益
不適切動画事案が業績に影響を与えています。
3月の既存店売上高は前期比92.5%、客数は89.2%となりました。
※3/12一斉休業の影響は2~3%
また一斉休業に際してはFCに対して補償金40百万円を支払っています。
しっかりと求償して欲しいと思います。

新業態が紹介されています。
あまり大戸屋との違いを感じることはできませんね。
それよりもテイクアウト・宅配強化には魅力を感じています。
実施店舗では売上高の約10%を占めるまでに拡大しており、今後の展開に期待が持てそうです。

4月からは新グランドメニューを展開しています。
グランドメニュー数の削減、食材の統一、調理工程の見直し等の改善を実施しています。
これにより提供時間を2分程度短縮することができたようです。
回転悪いですからね…

株主優待は食事券です。
100株3年未満で2,500円/年1回となっています。

8/8に1Q決算を開示しています。
売上高はマイナス、営業損失ということで回復には時間を要する見込みです。
大戸屋ホールディングス(東証JQS、2705)の主な指標(2019/8/23現在)
■ 株価 : 2,170円
■ PER(予想) : 54.16倍
■ PBR(実績) : 3.64倍
■ EPS(予想) : 40.07
■ 1株配当(予想) : 25.00円
■ 配当利回り(予想) : 1.15%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日
①食事券(500円)または②精米
100株以上 3年未満 ①2,500円相当②2kg 3年以上 ①3,000円相当②2kg
1,000株以上 3年未満 ①13,000円相当②10kg 3年以上 ①14,000円相当②10kg
■ 総合利回り(予想) : 2.30%
上記は100株、3年未満の場合
先日「豚と野菜の豆鼓炒め定食」を食べました。
近所の中華料理屋さんで豆鼓炒めを食べたところすっかりハマったのです(^^)/
うん、近所の中華料理屋さんの方が美味しいな…
買付日 : 2017年11月
数量 : 100株
取得単価 : 2,065円
今回は第36期株主通信と株主優待について紹介します。

2019年3月期(4Q)
■売上高 25,729百万円(△2.0%)
■営業利益 414百万円(△34.7%)
■当期利益 55百万円(△73.0%)
・国内既存店の客数減により減収
・人件費、水道光熱費などの販管費の増加により減益
不適切動画事案が業績に影響を与えています。
3月の既存店売上高は前期比92.5%、客数は89.2%となりました。
※3/12一斉休業の影響は2~3%
また一斉休業に際してはFCに対して補償金40百万円を支払っています。
しっかりと求償して欲しいと思います。

新業態が紹介されています。
あまり大戸屋との違いを感じることはできませんね。
それよりもテイクアウト・宅配強化には魅力を感じています。
実施店舗では売上高の約10%を占めるまでに拡大しており、今後の展開に期待が持てそうです。

4月からは新グランドメニューを展開しています。
グランドメニュー数の削減、食材の統一、調理工程の見直し等の改善を実施しています。
これにより提供時間を2分程度短縮することができたようです。
回転悪いですからね…

株主優待は食事券です。
100株3年未満で2,500円/年1回となっています。

8/8に1Q決算を開示しています。
売上高はマイナス、営業損失ということで回復には時間を要する見込みです。
大戸屋ホールディングス(東証JQS、2705)の主な指標(2019/8/23現在)
■ 株価 : 2,170円
■ PER(予想) : 54.16倍
■ PBR(実績) : 3.64倍
■ EPS(予想) : 40.07
■ 1株配当(予想) : 25.00円
■ 配当利回り(予想) : 1.15%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日
①食事券(500円)または②精米
100株以上 3年未満 ①2,500円相当②2kg 3年以上 ①3,000円相当②2kg
1,000株以上 3年未満 ①13,000円相当②10kg 3年以上 ①14,000円相当②10kg
■ 総合利回り(予想) : 2.30%
上記は100株、3年未満の場合
先日「豚と野菜の豆鼓炒め定食」を食べました。
近所の中華料理屋さんで豆鼓炒めを食べたところすっかりハマったのです(^^)/
うん、近所の中華料理屋さんの方が美味しいな…

- 関連記事
-
- 早稲田アカデミー 株式分割→優待拡充 (2019/08/26)
- ラサ商事 筋肉質”の基盤づくりに注力 (2019/08/25)
- 大戸屋ホールディングス 不適切動画事案の影響は? (2019/08/24)
- エー・ピーカンパニー 2年連続の最終赤字 (2019/08/23)
- イー・ギャランティ ストック型ビジネスモデル② (2019/08/22)
スポンサーリンク